2011年3月17日、午前6時40分。身長49cm、体重3015g。
ギリ3000gの赤ちゃんが10年で+100cm、プラス41kgも大きく成長。何かと難しい時は日々多々ありますが、笑顔を絶やさない、人の悪口を言ったことがない、優しく明るい女の子になってくれました。
残念ながら1年経ってもコロナウィルスは去らず。感染リスクを背負いたくないので、今年も家族3人だけで誕生日をお祝いしました。唯一のゲストだった義父母から先週、義父が3日間発熱したことを聞かされ、来る気だったらしいのですが医療機関に何も相談していない事を平然と話したので復活祭ぐらいまで穴茄子家には出禁。
誕生日プレゼント
リビングに入るドアにはバナーを
17日の朝は1階のリビングルームに下りたらアナ雪の飾りつけとプレゼントでサプライズ。「どうぶつの森」でも住人さん達からお祝いされ、嬉しそうに島中を走りまわってました。
自宅前にて
アイルランドの祝日『聖パトリックの祝日』でもありました
ひと遊びしたらバルーンショップに注文していたアナ雪のバルーンを2人で受け取りに行きました。小雨の中、ムスメに気をつけながらバルーン3つを持って帰るのは大変だった
画像は拝借…
結構大きい
お昼はムスメの好きなABCパスタ入りの野菜スープ、そのあとムスメは珍しくお昼寝。朝からサプライズやバルーンの受け取りで興奮と緊張して疲れたようです。
お昼寝の間にオットーとパーティーの準備。去年とほとんど変わらないアナ雪グッズ。
DHLの配達も問題なし、ケーキは注文通り。フギュアもそこそこな出来。チョコ生地+チョコバタークリームのお味は日本人には甘く感じますが、ドイツ人には好まれると思います。生地は柔らかく、まったりしたバタークリームも美味しかったです。ケーキを食べてお腹いっぱいになったあと、残りの誕生日プレゼントの人形を嬉しそうにオットーと箱から出していました。
年齢が2桁になった記念すべき日を父母だけで過ごしたムスメが気の毒ですが、これからも家族3人、コロナに感染しないようにするためにはやむを得ないこと。いつかこのパンデミックが終わったら、それこそどこかのリゾート地で盛大にお祝いしてあげたい。こんなちっぽけな誕生日でも幸せそうにしていたムスメに、
生まれてきてくれて、
そんな風に育ってくれて、
ありがとう!パパもママもムスメちゃんの誕生日は楽しかったです。
ご訪問ありがとうございました。
それでは