ご訪問ありがとうございます。今週はホームスクーリングです。
前回の記事
昨日の午後はムスメのHPVワクチン接種のために小児科に行きました。予防接種するときは、
国際予防接種証明書
を持参。今日は女医さんではなく、ドクター・Kでした。助手の方と診察室に来て、ムスメの両側にガッツリ座って注射の準備万端。「Das piekst jetzt ein bisschen(ちょっとチクッとするだけだよ)」と常套句を言いながら注射。ムスメは「お?!ぜんっぜんイタくないよ〜」と元気よく大きな声で返事。先生と助手さんからはエラいね〜と褒められて上機嫌でした。2回目は半年後です。
赤枠がHPVワクチン
最後に予防接種したのは2016年の破傷風、ジフテリア、百日咳の三種混合ワクチン。
ロタ以外は接種済み
ロタは忘れていて慌てて聞きましたがすでに遅かった…幸いかかりませんでした、ホッ。
実はコロナウイルスの陰でドイツでは「Masern(はしか)」が増加傾向。ムスメも「三日はしか」にかかりましたが、「はしか」にかかったことになるのかな?。ブログには書いてないのですが、はしか予防接種2回受けた確認のため、学校にこの証明書を提出しました。たしか、この時は接種させてからじゃないと登校できなかったと思います。
いいお天気だったのでワクチン接種のあとは町までのバス3駅の距離を2人でぶらぶら歩いて帰りました。飲食店が持ち帰りだけしか開いていないから残念。
それでは