あと2回のアドベントでクリスマス。これから雑事が多くなり、さらに来週からオットーが2週間の休暇、その翌週からムスメが冬休み。なかなかやりたい事ができなります。そこで今日はチャッチャッとムスメのクリスマスプレゼントのラッピングを終わらせました。私達夫婦や義父母の間ではプレゼント交換はしません。考えるのも面倒くさいし、手間もお金もかかるし、どうせなら自分達で好きな物を買ったほうがいい(義父母にあげても使わないまま放ったらかされて無駄、あげたくないから)。
2019年のクリスマスプレゼント
上左からキティーの救急車セット、キティーのベビーシート、レゴの職業フィギュアセット。お医者さんごっこにハマってるムスメ、お医者さん+キティーのダブルなのでずっと欲しがってました。ベビーシートはムスメの赤ちゃんの人形「Baby born」に。レゴは色々な職業の人たちがいるのを遊びながら学習してもらうため。
これらを……
ニコラウスの日と同じアナ雪の包装紙でラッピング。自分で見てもプーな包装技術。リボンの位置とかセンスねぇー
あと、義父母からムスメへのプレゼントとして、私達が注文して義父母の家に送った…
写真の人形は持っているので、バスタブのみ。水を入れてシャワーも使用可。これもスミストイスーパーストア(旧トイザらス)に行くたびに欲しいと言ってました。毎年、言っているのですが、義父母に任せるとムスメが全然興味ないプレゼントで不要物になるだけ。もらう物、すべて嬉しがる子供じゃなく、自分が欲しいと思う(思っていた)ものでしか絶対に遊びません。だから私達が決めてます(もちろん費用は私達で払います)。
クローゼットに隠していきなり入ってこられて見つかる寸前になったことがあるので、クリスマスまで屋根のロフトに隠しておきます。