今日は連続投稿!
先週の土曜日、毎年使っている150cmのプラスチックのクリスマスツリーを出しました。正直、モミの生木は好きじゃありません。店には全部は売れないだろう量の木が並べられ、家庭ではクリスマスが終わるとまだまだ緑な木がゴミとして道に放られている。見ていてとても辛い。
土曜日、ムスメと一緒にツリーを組み立て。アドベントカレンダー同様、ものすごく楽しみにしてました。そして日曜、アドベント1日目。午前中にツリーに飾り付け。1度にするとムスメが集中力を持続できないので2日に分けました。
穴茄子家のアドベンド(LEDライト)キャンドル
5〜6歳ぐらいまではクリスマスの装飾を出しただけでもうÜberfordern(情報の許容量超えてイッパイイッパイ)になってとても飾るどころじゃなくて私1人でしてました。なんと今年は最初から最後まで、1人で飾り付けしてくれました!私は「ここまだ空いているで」とか言うだけ。
キャンディー、ハート、キティーちゃん。甘いクリスマスツリーになりました。まあ、飾り付けが終わると「スウィッチする」ってさっさと部屋に戻りましたが、これだけできるようになったんだなあと、私、しばらくツリーの前で正座をして眺めてました。っていうか、集中力あるやーん!