ネットフリックスで観れる格闘アニメ。

 

【ケンガンアシュラ】

 

あらすじは権利争奪などの企業間の争いごとを、企業に変わって闘技者達が闘って勝敗を決めるというもの。ケンガンは漢字で拳願と書きます。まさに拳に(企業の)願いを込める。

 

 

先日、ご紹介した好き嫌い別れるバキに比べると主人公の王馬のようにイケメンで絵のタッチが優しい。それだけじゃない、セル画使用でグラフィックは"とても"が付いていいほど素晴らしい仕上がり。キャラクターの筋肉質な体は美しく、戦闘シーンも華麗。なんと言っても各キャラクターのフラッシュバック(過去)は高画質、二虎なんかうっーとり見惚れますちゅー前回ご紹介したバキがケンガンと同じクオリティーだったならなあ…えーんトーナメントの進行もそれぞれの格闘もグダグダしないでテンポよく、それでいてすごくのめり込めて面白い。画質とストーリーの出来は☆5つ以上。解説ナレーションは銀魂のマダオ(立木文彦さん)。ちなみにバキのナレーションはアムロ・レイ(古谷徹さん)。

 

 

(左)ケンガンの桐生刹那(右)ハンターハンターのヒソカ

 

たとえば容姿…

 

とはいえ、1日で全話見ちゃうぐらいにかなり面白い。個人的に妄想するキャラは加納アギトと呉雷庵とガオラン・ウォンサワットなんですけど、心意気が好きなキャラは…

 

関林ジュン

 

他の選手に比べるとオジサンですが強い。『プロレスを信じろ!』っていう熱い想いにガーンときました。

 

次期シーズン、ぜひお願いします!