3月2日(土)のマイ・バースデーのために「誕生日ケーキをネット注文」しました。何かあったときのために、
DHLといえど、食品配達は原始レベルなドイツ。
そしてその不安は当たらずも遠からず……
2月26日(火)にDHLから「deinetorte.de様よりお荷物をお預かりしました」のお知らせメール。
「え、ちょっとまだ早いんちゃうの、」
と思っていたら……
2月27日(水)にDHLから「deineTorte.
「3月1日(土)に指定したのに意味ないやん!」
請求書をよく確認すると……
Lieferdatum: 01.03.2019 (bei DHL Paket +/- 1 Werktag)←
配達日: 2019年3月1日(DHLパケット +1日またはー1日)
と普通の字より小さく薄めに表示されていたのでした。
午前9時半頃に配達されました。
↑ 配達された直後(梱包なし)
↑ 横
↑ 底部分(こちら側は底です!の表示)
予定を変更してずっと待っていたのに夕方「
↑ 箱を開けたときの状態
↑ 中身のケーキの状態
↑ 奇跡!無事です!
しょうもないケーキですいません。実験体なものですから…。白のMarzipan(マジパン)で包まれたよくある種類のトルテ。常温保存で賞味期限が3月9日(土)までとはいえ、
↑ 原材料の説明書(表)
↑ 裏
中身はダメージ受けてなく一応はホッとしました。