いやん、日本国籍を喪失しちゃったドキドキ

 

と思っていたら…、

 

生まれながらのドイツ人・オットーと帰化ドイツ人の私のもとに ↓ のような選挙通知が同時に届きました。

 

 

中身は紙1枚、投票者の氏名・住所などの情報、投票日時と投票場所が記載されてます。投票所は家のすぐ近くのグルンドシューレ(小学校)。

 

封が切られていない手紙を撮影したかったのですが、汚れたりしないようにと余計な気づかいしたオットーに勝手に開けられてしまいました…。帰化して初めての選挙。それも国をあげての総がつく選挙。手紙が届くのをものすごく楽しみにして1人のときにゆっくり開けて読もうと思っていたのに、そこは感情を高ぶらせながら半泣きでオットーに厳重注意しときました。

 

言わなくても相手の考えてることがわかってしまうことがあるのが夫婦なのですが、これはそうじゃなかった。言わなくてもわかるかなと思っていたけど、やっぱり念のために言っとけばよかった…。

 

ちなみに氏名と住所を隠しているヒヨコは、ムスメが去年の復活祭の頃に療育幼稚園で作ったものです。隠すものがないか探していたら、飾ってあったヒヨコがちょうどでした。大きさ編集してアップロードしてから裏返せばいいだけだろと気づいたのですが、私は何かそういうのがあまりさっと浮かびません。いつもやってから簡単だったであろう道があることに気づくのです。人生も然り…。

 

総選挙の9月26日(日)まであと4週間ちょっと。どの政党も選挙に向けてお忙しく、どの候補者とどの政党に一票を投じるか真剣に考えようと思います。それはのちほど。

 

それではまた。