* aki と 子どものアトリエ *

* aki と 子どものアトリエ *

*心が ホッと暖まる様な イラスト・造形教室の子ども達の作品・写真、その他 日常の「ステキ*」を集めた 絵本の様なブログです*

こんばんは〜ヒマワリ



6月①回目の造形教室作品です




今回は

カラー方眼紙を使ってゲームボードを作りました✩︎⡱




簡単な展開図を基本に

線をガイドに折ったり、切ったり^^

普通の画用紙を使うより

立体をイメージしやすく、思っていたより簡単に立体を作れます*



その他 使ったものは

2タイプのマスキングテープ

(数字の羅列のテープ、なんか意味があるような演出?面白いですよね^^)



ボールは 大小 木製ボール

(以外と大きいボールの方が言うこと聞いてくれないんだなぁ爆笑)


それから

ゴールや途中で見つけてほしい、お宝アイテム飛び出すハート

(パールのリングと鍵✧︎*。)








ひなこちゃん 3年生

工夫がいっぱい!大きなボールが通れるかギリギリのトンネル✧︎*。すごい✧︎*。








みくちゃん 2年生

大きなボール、小さなボール、それぞれが通れるところが違ってなかなか難易度高めです!すごい✧︎*。







けい君 3年生

コースがとても緻密に考えられていて、そう簡単にはゴールさせてくれません! さすが✧︎*。







かすみちゃん 4年生

一見やさしいコースのようですが、、結構難しいです!お宝アイテムの使い方もすごくいい!さすがだなぁ。







りさこちゃん 4年生

絵になってるゲームボードってすごくいいアイディアだよね、しかもゴールも絵の一部になります!さすが!







ななおちゃん 3年生

ものすごくワクワクするコースデザイン!更に途中の応援メッセージが優しくてホントほっこり。すごいなぁ









かんなちゃん 4年生

かわいい四角形がいっぱいのレイアウト、トンネル型で中が見えないアイディアもスリルあってすごくいい!









みんなのやらせてもらいましたが

ホントに楽しかったラブ


そして 本当にみんなって


すごい!!ラブ








夏〜しっぽフリフリ