和倉温泉に来て

1泊目の夜ご飯は

あんまりときめかなかったんだけど

2日目の朝 夜

3日目の朝の食事は

能登らしい素晴らしいものだった


2日目の朝食



鯖を焼きました


2日目の夜は夕陽がのぞいた


2日目の夕飯!

蟹 能登牛のバター焼とか

とうもろこしの豆腐など

(この上にはキャビアが乗ってた)

ワクワクした

大根の梅マヨ和えにはすこしびっくり


左端にはテリーヌ

焼き魚

葛餅

鍋はいしる鍋



この能登牛は美味しかったー!

天ぷらはふぐ


この茶蕎麦みたいなのは

蒲鉾の麺だった


3日目の朝のごはん


フグの粕漬けの焼き魚と切り干し大根

煮物 蟹の濁り餡みたいのと

卵焼き サラダ

とにかく満腹!
やっぱり北陸は色々美味しい


ちなみに2泊で1人22400円なら
かなり割安じゃないかなと。
そしてひゃくまんさん3000円ついたもの!

さて次回は
和倉などの観光の話

クルマで行ったので
なんだろ!?と
思ったものを追っかけて
色んな場所に行ってきたよ