きのうは
わざわざ
お寿司屋さんの仕事は
休みにしたの

なぜなら
小さな市ながら
島で
とおか市なるものが
開催されていて

興味を惹かれたから

実は先月の10日に休もうとしたら
入学式とかで
ママ軍団が休むから
却下されてしまった

小さな古民家で行われた
催しは

おばぁ おちびちゃん
いろんな世代がチャンプルして
民家の軒先で
最終
ダンサーさんが前衛的な
ダンスを踊るという
ステキなものでした

しかも青空で
目の前は砂浜



相変わらず

海が好き


ちなみに毎回テーマがあるらしく

今回は有機生協について

アトピーの子供を育てたかつての

ママたちの話を聞いたのでした

このゆでたまご

黄身の味が濃いかったよ

aozoraは

ポップコーンにできる

乾燥とうもろこしを買いました

ちなみにポップコーンも食べさせて

貰った


トイレのカレンダー


ダンサーさんの足


踊ってるヒトの足は

足の指に全体重を乗せるから

指の先が蛙みたいに

すこし平たくなるのだよ


だからダンサーさんも

そんな感じだった

とても綺麗なダンサーさんだった


ちなみに島の古民家の催しだから


ダンサーさんが自分で音をスタンバイ


そして

途中で路線バスが2台ガーッて通る音と

おチビが

ダンサーさんに

まとわりついたり


かと思えば

古民家に巣を作ってる

燕の出入りが激しくて

ある意味

スゴイ マニアックな空間を

作り出していたのは言うまでもない


けど

それがまた

aozoraの癒しになってるんだから

aozoraの人生は面白い


ちなみにイベントは

ともだちがいるからとかでなく

調べて行きたくなったら

勝手に行って

10数人のコミュニティーに

入り込んでいく感じなんだけど


島ってヒトが優しいから

全然あぶれたりすることがないの


だから水曜のお休みは

ホント

神様のくれた休日だった


ちなみに

薔薇園も

かなり薔薇が咲いてるって

島のホテルマンのレイラが言ってたから

見てきたのだ










晴れたら

やはり

薔薇はいきいきするのだよ