
aozoraも
友達にねだられて買ったことが
ありますが
チーズケーキの中に
干し葡萄が入った
ふわふわのスフレチーズケーキです
でね
博多のマルイにあったのが
てつおじさんのチーズケーキ
こちらも
りくろーおじさんのチーズケーキと
同じくリーズナブル
aozoraはチーズケーキと
マドレーヌのセットを買いました
外観も 結構りくろーおじさんと
似てるんだよね
てつおじさんのチーズケーキは
パカって開けると
こんな感じ
ただ 今回は
ずっとお寿司屋さんの友達が
本家のりくろーおじさんが
食べたいって言ってたから
たまたまみつけた
てつおじさんを
買ったんだけどさ
ここまで撮影して
お寿司屋さんに行って
チーズケーキとマドレーヌを
あげてきたよ
後日 てつおじさんのチーズケーキのこと
聞いたら
てつおじさん
干し葡萄が入ってなくて
わたしは好きだったって言ってた
そうなのよね
干し葡萄って好き嫌いが
あるのだよね
なんならこaozoraも
これから
てつおじさんにハマろうかしら
りくろーおじさんも
てつおじさんも
この値上げのなか
以前の値段からは
値上がりしたと思うけど
でも それでも充分安いから
食べて欲しいナと
思います
あとは まだまだ
バスの時間まで暇はあったんだけど
IKEAに行く予定も
まっ いいかぁになり
駅プラしてました
ただ帰る前に
事件があったんだけど
aozoraのサムソナイトの
スーツケースが
デカすぎて
なんとか
スーツケース毎
トイレに入れたんだけど
出ようとしたら
スーツケースが出なくて
そこにいた優しいお姉さんに
引っ張って貰って
やっと
スーツケースがトイレから出たって言う
その節はありがとうございました
ロッカーから荷物出す前に
おトイレ行けばよかったし
なんなら
みんなのトイレ的なおっきな
トイレに入れば良かったんだけど
それは避けたいから
普通のトイレに入ったら
10分とはいかないまでも
スーツケースと格闘する
羽目になったという話でした
さいごまで
とほほー
でも
やっぱり福岡
好きたい
ウチの母の出身地でもあるし
またおけいさんと行きたいな
これにて
たびの話はおしまい
さて
きょうはこれから
なんちゃらベースってとこで
ルーシーダットンの先生と
友達のひろみちゃんが
ベーグルを販売するから
行くのだ
ではではチャオ