さいきん
結構
うどん屋さんの締めの
仕事が終わって
クタクタになって
事務所で6月のシフトみながら
大学生と
話したりするの
さいきん
社畜かってくらいバイトに
入ってる
大学生が
知ってますか?
大体
大学生の平均バイト月収って
40000円弱ナンッすよ
でもオレ今月100000円近いンッす
なんか間違ってますよねぇ
店長にもこの日は△なんで
なるべくシフトに入れて欲しくないって
示してるつもりなんっスけどねぇ
って言うから
あ、ダメよ△は!
斜線/をこう入れても
シフト入れられるから
もう絶対ダメってとこは
その日に
✖️をきちんと入れなきゃ
って言ったの
ウチの店長 2店舗の
シフトを作ってるから
とりあえずはサッサと
シフトを出したいのよ
だからもうね
自分が良いように
シフトを作る事があって
きちんとこちらもチェックしとかないと
ヤバいんだよね
しかし
どうやら授業のある日に
大学生 シフト入ってるらしく
それはちょっとダメよねって
話してたの
しかし
平均40000円のバイト料って
地方だからじゃないのか?!
で
ウチのバイトの大学生達って
お金持ちの子が多いんだけど
親に授業料と家賃払って貰っていて
あとの雑費は大体
自分で出してる子が多いんだけど
小遣いは30000円あれば
足りるんだって
で余ったお金は
帰省したときにガッツリ
使うらしい
たしかに
田舎では あまり無いよね
シャレてるもの

しかし
大人達と一緒に
コミュニケーションとりながら
働ける大学生達が
頼もしくもある
けど
うどん屋さんの社員になる為に
ウチの地方に来たわけじゃ無いからさ
そこはきちんとね

そんな最近の大学生達との
会話のはなし
あ
ちなみにシフト入れすぎて
授業聞いてりゃ余裕でしょって
マウントとってた
男子大学生が
ひとつ単位を落としたのは
笑えない話
でも 店長も
単位を何個か落として
ギリギリを攻めてたらしいから
そういう変な攻め方する
ヤツもいるのかもしれない
