これ
面倒くさいけど

まずかったことがないの

しかも安上がり

激安スーパーとか
激安スーパーとかじゃなくても
鮭のアラって
販売してると思うんだよね
鮭の顔の部分や顎の部分
背中の中骨とかばかり
寄せ集めて安いヤツ

それを焼いてほぐし身にします

それにきのこや
蓮根 にんじんの薄切りを合わせて

ご飯と一緒に炊くだけ

けどね
米と餅米 半々とかにすると
旨さは増すし
きのこを入れると
またまた旨みは増すし

昆布出汁や鰹出汁にすると
もうひとつ旨さが増す

aozoraは
今回は昆布出汁にしました

味付けは
もう いっつもザックリ
4合 今回は炊く事にしたんだけど
米と出汁の量を
4合のメモリの3ミリ下位に
合わせて
そこに薄口醤油
みりん
塩を入れて味を調整
メモリを4合に合わせます

味は ホントにうすーいうすーい
ほんのり塩味を感じるくらいで良い

炊いてるうちに味が凝縮されるから

水分量をあわせたら

鮭のアラの骨を除いたもの
きのこ
蓮根を入れて
スイッチオン


この水分量に

調味料を足します

aozoraはみりん 醤油にしましたが

酒を入れるヒトもいるだろうし


今回は冷凍してたレンチンした蓮根

エリンギ カット干し椎茸も入れるよ

人参も彩りにいいんだけどねー

揚げも入れるのアリかも!


今回の鮭アラ

鮭の顔もあったり 骨もたくさんあったんだけど

根気よく骨を取り除いたよ


フライパンの中の

鮭たち。



よく浸水させたほうがおいしいと思います

出来上がったものを
よそうときに
針生姜を上に飾っても
サッパリすると思います^ ^

ちなみに鮭ご飯が食べたかったのか
旦那さんが
鮭のアラを買ってきたのでしたニコニコ