すごく元気に紫で
葉も栄養を蓄えた真緑!
そろそろ咲くかなぁと
火曜日から注視していましたら
今日の朝
あざみ
開花しました
昔から
この葉っぱのとんがった
形とか色とか
好きなんだけど、、
あざみって
あんまり
印象が良くなくて
中学生の頃
とても綺麗で背の高い
ちょっとハーフっぽい同級生の
女の子がいたんだけど
その子が
良くないヤクザさんと
付き合っていたらしく
PTAを巻き込む事態になったみたいなの
その相手の苗字が
あざみさんだったの
そんな話を旦那さんとしていたら
その苗字は
たぶん元々の苗字じゃなくて
改名じゃないけど
名前変えてるのかもね
って言われて
調べたら
あざみって
綺麗な花とはちがい
棘があり
可愛いなと触れると
棘があるから
あざむかれたという意味で
あまりよく思われてない花でもある
花言葉のひとつに
報復 と言うことばもあるんだけど
人間だって
いろんな問題に躓いたら
間違いなく あざみみたいに
綺麗だけど
近寄らないでと
威嚇するようなとこ
持っているものね
だからなのか
野あざみが好きです
脱線しましたが
そういう言われを
調べたら
あざみさんは
苗字を変えたのかもなぁと
思いました
ちなみにその綺麗な女子は
バツイチになり
同級生と結婚したんだけど
小さな街のなか
ウチの噂好き母が言うには
不倫したんだとか
だからまた
離婚したんだとか
綺麗すぎるっていうのも
また
色々あるんだなぁと
思うのよ
わたしみたいに
顔の平たい族だけど
それなりに
ガハハと笑って生きる人生も
悪くないって思える
あざみから
話はたくさん
飛んだけど
あしたもまた
このあざみの花が見れること
シアワセに思います
そして
これ以上
筍
生えないで