たびのはなしを
すこししようと
思います
宿の予約を含め
去年の11月末には
予約完了していたのが
aozoraたび社
仮押さえしてから
綿密に計画を練るタイプです
旦那さんと行った旅館の
おもてなしがよくて
その日のウチに
ともだちと決めていた日に
予約をしました
ホントは桜が満開な想定だったんだけど

だから
旅館のお料理にともだちは
かなりびっくりしてました
ちなみに2人一部屋で
宿泊して
夕食朝食付きで
12000円いかない価格です
平日泊まりだから安いのもあるんだけど
土日でもこれにすこしお金をかけたくらい
食べるもので料金プランは前後しちゃうけど
赤なまこ 魚の三杯酢
雲丹が乗った茶碗蒸し
中にエビが入ってた
お刺身
太刀魚 さわら 黒鯛だったかな?
メバルの煮付け
サザエ
刺身にした魚の真子と白子を
天麩羅にしてくろめ塩で食べる
鯵のなめろうの焼きおにぎり出し茶漬け
これが夕食
朝が
お重で出るんだけど
焼きブリにひじきの煮付け
揚げ出し豆腐 揚げた魚の三杯酢
じゃこてん 味噌汁 ごはん
とにかく満腹
けど不思議と肉の食事に比べ
消化しやすいから
お昼にはお腹が空くっていう
で
お昼はaozoraが旦那さんと行く
安い定食屋さんに
ここでもともだちやすさに
ぶったまげてた
これ aozoraの焼き鯖定食550円
ともだちはエビフライにしてた
ちなみにこれ最近50円値上がりしたんだけど
卵焼き定食も ドーンって卵焼きが
乗っていて
運ばれてるのみたわたしたち
すご〜いって言ってました
ちなみに
この後 サービスでみかんを
いただきました
そんなこんなで
食事もほっこり頂いたし
実はたびの中で大雨警報が出て
旅館が古いから夜中
ガタガタ窓が鳴ったんだけどさ
そっから先
あまり濡れずに
タイトなスケジュールなのに
うまく観光できたのは
やっぱり
神様の見守りとしかいいようがないよ
ありがとう
わたしの神様