aozoraの生まれた場所は
海も山も近く

海には歩いて10分以内で行けたし
小さな頃は
ふーん、、ぐらいで
そんなに親しくもなかったんだけど
海に住むひとは
旅をするとき
山を選びがち
山に住むひとは
海を選びがちって
聞いたんだけど、、
aozoraは、都会を選びがちですにやり

けど
海も山も好き
匂いがどちらも好き

今回
脇毛ボーボーみたいな樹齢が100歳は過ぎてる大樹たちに出会ったんだけど

幹がでっかくなったりするのは周りの
樹木を取り巻くからなんだそう

けど もう見惚れて動画ばかり撮って
うっとりしてた




この木の左下に何故か、、田中角栄さんの
看板?があったので、田中角栄、以上って
レポートしてしまった次第ゲホゲホ

でもこういう大樹、アジアではよく見る気がします
で、アジアに行くとまた
ひとりで ボーっとタマリンドの木を見たり
不思議な木を見たりするaozoraでした

あとは
うみ
日曜に見た海は こんな海




灯台に行こうって1.8キロ歩いて
辛くて
雪の降る街を と
ドナドナ と
2度と許すまじ原爆を を
後半 歌いながら
帰ってきた次第です

疲れたら口ずさむ、、
個性的な唱歌ですゲロー
とにかく 歩いたなぁ

潮風に揉まれたなぁ

そんなたびでした

IKEAの戦利品?については、また
別に書きます^ ^