今回のたびは
旦那さんのお誕生日と
あとは
旦那さんの中の
最大の勇気の一歩に
対しての労いと
感謝だったんだけど
これまた
かなりタイトな
事があり、、
危ういが2つありました

ひとつは、
行先方向を間違えて
クルーズ船の出港7分前に着くという
ぜぇはぁな長距離走。。
これは、その時間帯しか
ないナイトクルーズだったので
学生時代の体育祭よりも
真剣に走りました

そして
きょうは
お船に乗るのに
間に合うか間に合わないか
という、、
ギリギリの時間に港に着いたの。
駅から
港まで徒歩10分って記載で
行きに
10分よりかかるなぁと思ってはいて。
特急などの時間も密に練ったんだけど、
駅から乗船場所まで17分あったので
ホッとしたんだけど、
行きと違い帰りは
旦那さんの買った照明器具などもあり、
なかなか早く歩けず、、
15時出発便の船だとしたら
(実際はその時間じゃないよ)
15時ギリギリに、乗船場所に着くという、、
ていたらく。
なんかね
駅にタクシーいたみたいなんだけどね
旦那さんは気がついたけど
私がガーッて
スーツケースで疾走するから
止められなかったんだって。
でも、そんなこんなでも
無事に次の場所に。
aozoraの住む県の近くに戻りつきました

きょうは
島のホテルマンのおじさまの
おススメ旅館に。
もう、、びっくらな
お造りが出てきて感動
伊勢海老が生きてる!!
どれも美味しくて
そして
古き良きものに出会えて嬉しい旅館だよ
夕食朝食付きで
2人で3万円しないって
スゴイと思う
朝は伊勢海老の出汁で
味噌汁と
お雑炊を作ってくれるそうです
aozoraの大好きな芸術に根ざしたものも
旅館にはあり
もう
郷土玩具とか
持ってかえりたい。
思いながら
夜はフケタノデシタ。
明日は
早く帰って
シャキッとしたいな。
旦那さんの誕生日は、
イイニクノヒなので
ちょっとばかり
夕飯は良きものをつくりたいのです。