昨日まで

夜に朝に

サンルーフにいるカマキリさんを
応援していたの


卵をきっと産めるって思って

けれど
仕事が終わって
サンルーフをみたら

サンルーフに逆さになって

風が吹くと
揺れるカマキリさんがいて

亡くなったんだなと
思った

そのまんまの姿勢なのは
卵を産むための泡がお尻についてるからだと
思う

ただわたしの勘違いだといけないので
旦那さんが帰って
色々検索したら

カマキリは産卵に失敗する事も
多いらしく

勿論 卵を産めたカマキリも
産卵後は亡くなるんだけど

2回もチャレンジした
カマキリさんを思うと切なくて
哀しくて
早目に就寝したくらい

それだけ自然は厳しくて
悲しいものです

カマキリさんは
サンルーフにそのままにしてます

それは
わたしの勘違いであって欲しいから

もしきょうも
昨日と変わらず
カマキリさんのカラダが
風になびいていたら

椅子を持って行って
そっと掌の中に入れて

お墓を作ろうと思います

カマキリさんのおかげで
いのちは一筋縄では
産めない事
母親は全力で命に挑む事

教えてもらいました

何より1週間近く飲まず食わず
命に向き合った
カマキリさんが
愛おしくて
堪らない
aozoraでした