おけいさんと、わたし。

無計画ながら、
1日目のお昼前に合流してって、
その日に決め(当日9時過ぎに決定)
食べたいものはきちんとリサーチしてたんだけど、、
コロナ禍で、、
お店が閉まっていて滝汗ゲローポーン

で、わたしは、プラン🅱️に移行!!

とりあえずは、何処に行くよーとか、
まわりのヒトに言うと、だめかなと、
ここのポイントなら、
最近 何処がおススメ?
とか、ルーシーダットンの先生に、
聞いていて、、
ウチのマッサージに来るお客さんは、
〇〇さんってトコが、おススメで、
常連になる勢いで、通ってるらしいよ!
ただ、予約はしないといけないって!
と、言うことだったので、
そのお店に即電話。
予約待ちも 幸い無かったらしく、、
ランチも無事に食べれたの!

これね、左上から、

鯛の西京焼に、あさり、筍、キャベツの酒蒸しがかかってるもの。

真ん中が、ネーブル、

右が、コロッケ、

右下のお味噌汁は、えのき。

味噌汁の横は、きゅうりの酢物。

下段中央は、蛸の黄身酢和え。

その上は、イタドリと平天の煮物。

ご飯は、ゆかりがすこし入っていて、

上盛りが、ちりめん山椒。


本格的なランチに、テンション上がる

おけいさんでした。


これで、1200円なら

都会では 安過ぎなんだそうです。


また、ロケーションがヤバし。


タンカーとか行き交う高台から、
海を眺めてました。

このお食事も去ることながら、、
わたしの予約したコテージ、、
夏季プランで、
コテージから、海を見ながらの
BBQ。

アヒージョと、野菜串。
ランタンは、blue toothに接続するとスピーカーにもなり、、ずっとYouTubeの5秒で寝落ちな曲をかけてました笑
写真撮る時は とまるシステム笑
アヒージョには、パンがついていて、
ホイルに入ったお野菜は、じゃがいもに、
お豆さん。
火は入っていて、中のバターが溶けたら
食べれるって。
お肉は、鶏のハニーマスタードと、
豚肉、牛肉とがあり、
とにかく、、この日は寒かったんだけど、、
テンション上がり気味で食べた!

で、デザートは、夏季プランだから、
アイスゲロー滝汗ポーン

寒いので お部屋で召し上がれって
ホテルの方がお部屋に持ってきてくれたんだけど、、


これ、バニラアイスに、ワイン塩がすこし、乗せてあって、メレンゲがついてきたんだけど、メレンゲがまた、美味しかった!!

とにかく、この夕飯の時点で、、おけいさんも、わたしも、お腹いっぱいで、、
翌日におけいさんが予約していたイタリアンを
キャンセルするかどうか、、
悩んだんだけど、
おけいさんが、シェフが2年連続賞を受賞したとか言うので、、
アッサリ デブ活することにしたのです。。
翌朝の、朝食はクロワッサン!!
寒かったけど、、海を見ながら、お外で食べました。
それくらい ゆっくりした時間でした。
コテージには、テレビも置いてなかったし、
鳥の囀りと、、
太陽の おはようの眩しさで起きれた事。
贅沢だなと思った1日目。

次回は おけいさんが予約してくれた
イタリアンについて、書きたいと思います。
お部屋の頭の方にある小窓からは、、
朝日がお早うしたのです。