• たびに、
  • 出てきました。
  • 32日休み無く働いて
  • その間には、4つ目の仕事も
  • はじめたりして。
こんなに働くって事に
執着したことはないってくらい、
働いたかも!

で、、お寿司屋さんの店長が、
色んなところからのプレッシャーで、、

出社拒否からの、、辞職しました。

みんなは裏切られた!とか言うけど、
わたしには、店長の過度なストレスがわかるから、、
きちんとした筋道をつけたと思います。

それに、、店長を責めた上が
やはり、許せない。

店がグダグダだから、、地区ランキングが
ウチの店ガタ落ちらしくて、
(以前は地区でも、上位ランクでした)
やっぱり 店の内情が腐ると、
そうなるのかなと。。

キャプテンと、その彼氏が辞めたら、、
建て直しするのに、色んなヒトが出入りすると思います。

そんな中の、心の洗濯。

レンタサイクル借りて、、道に迷い、、
なんと坂道だらけの場所を10キロ走った!
そしたら、、山道にパプリカ落ちてた!
なぜ?!

そんなこんなで、、
わたしが旅に出た場所。

わたしには、縁がないんだけど、、
わたしが、20年間お世話になった
病院の院長の大学の出身地で、、
毎月のように取り寄せてた
蒲鉾屋さんがあって、、
その本店に行ったり、、
(これが美味いのだよ!
が、口癖だった笑)

これまた、ルーシーダットンの先生の
出身大学のある街で、

大好きなおばあちゃまがいる
お好み焼き屋さんに行けって
ミッションがあり、、

行ってきました!

先生は、この写真見て爆笑してました!
鉄板の淵に 養生テープを貼ってるから笑

で、そのスタイルで30数年、
お好み焼き屋さんをしてるみたい。

このお好み焼きも変わっていて、、
なんと、れんこんと、糸こんにゃくが
入ってる!

わたしは、スタンダードな肉玉なんだけど、、
700円でした。

で、おばあちゃまが 最後にはコーヒーいれてくれるんだけど、、
ただのネスカフェが、旨し!

ネスカフェのコーヒーに、ブランデーと、
油をちょっぴり。

それだけで、コクが出るんだなぁって。


ちなみに、、ほんとに古い店だから、
潔癖さんとかはダメかもしれません。

わたしは、田舎の漁村町育ちだから。

お好み焼きに近いものが、おやつで、
鉄板を置いてある駄菓子屋さんにあったりもして、、
馴染んだ風景だったんだけど、、


ただ、おばあちゃまの人柄や、
お話 ローカル感、すべて
タカラモノな旅でした!

そして歩き回りな旅!!

来月も、旅に出ようかと、
宿だけはkeepした
わたしです。

だから、、いつ、キャンセルしても良いように、
現地決済にしてます。

ただただ、行けるのは近県になりますね、
やっぱり。
そして自分の住むところが、宝の都だと、
やっぱり再確認しました!