仕事で。
温泉のマッサージ屋さんをしてる
ルーシーダットンの先生は、
温泉が月曜休館で
お休みで。
今から、春ウコンとか、
秋ウコンとか、
畑に植えにいくんだ!
と、いいつつ、
差入れをくれました

ツボクサ(なんですか、
それ?!
とは、わたしも思いますが、
わたしが手に持っているクサです笑)
と、レモンと、バナナのジュースと。
このジュースは
青臭いんだけど、
カラダに良い味!!
前回も、貰ったんだけど、
バナナ無しの、
レモン多目のが、
サッパリ美味しかったー!!
で、なぜ、わたしの爪が黄色いのかって言うと、、
秋ウコンの味を見ろと、
秋ウコンをホジホジさせられたからです笑
タイの屋台ではメジャーらしいんですが、
サツマイモとタピオカ粉と、薄力粉、
砂糖、牛乳で作った揚げてる
スイートポテトボウルも、くれました!
ウマシッ。
先生は、
ウコンを育てるのに
ワクワクしてるみたいです笑
今、ルーシーダットンの先生が
苦労して増やした
マンゴージンジャーの
料理を 考えたり。
わたしも、なんか、
楽しんでいるのでした。
マンゴージンジャーって、
インドでは、
チャイに必ず入るスパイスらしくて、
ジンジャーって名前が付いているんですが、
ウコンに近いものらしく、
とても アクや苦味があるものです。
後味に、ゴボウのような香りもあります。
なんか、少し食べても
背中がポカポカするから、
すごいなぁ!
マンゴージンジャー!!
今はね。
マンゴージンジャーと
スパイスを合わせて、
1番合う組み合わせの
クッキーを作ろうと
生地を作って
冷凍したとこです。
いろいろと楽しみな
6月後半です

意外と、マンゴージンジャーは、
日本食や、
日本酒に合います

それを、発見したのは
わたしかも笑