きょうから、
1つ 仕事が減ってます。

主たる仕事として
していた仕事を
やめたので

どうしよう、
とも、思いますが、 
知り合いには声を掛けているし。
また、飲食店には
なると思いますが、、、。

決まるまでは
ウチで
過ごすのも悪くないかなぁと
思っています。

ただ、食べ物は買いだめしたら、
際限なく
食べてしまいそうなので、、
そこは、
買物には
出るだろうけれど。

働く場所があるって
ホントに
ありがたいことだと、

新しい仕事でも、、
打撃を受けつつある
先月初めから
思っていました。

会社も、
学校も。
出向くからこそ、
いただく知識などもあったり。

そこに一期一会の素晴らしい
出会いもあったり。

少なくとも、3月は、
新しい仕事の場では、、
1日だけ、仕事がなかったのですが、、
それでも予定通りに
仕事を終えられたこと。
ひとえに、一期一会の素晴らしい
出会いがあったからだと
思います。

同期も 今日
北海道に旅立ちました。
昨日、遅番で夜10時まで
仕事しての移動はかなり
疲れるだろうと。。

そして、北海道では、
同期の営業に対しての
予約がすごいことになっているらしく、、

少し体調が心配です。

ほぼほぼ 準備をする時間もなく
引越した 同期ですが
たくさん バイトちゃんや
お客様にお手紙を貰ったようで、
愛されていて良かったなぁと
思います。

わたしは、風と共に
去ろうってしていたので、
3月から来た 個人契約さんは
びっくりしたらしいです笑

つぎ、、もし、この仕事するなら、、
かなり、覚悟を決めて本腰入れるんじゃないかなぁと。

1年間、、往復3時間かけて、
無遅刻無欠席でやり切った自分を
すこしだけ
誉めたいと思います。
明るくはないけど、、
でも、、
外に出なくても
楽しむように、
ホントにバンバンYouTubeでは、
映像や、音、、
入ってきています。

そういう余暇の過ごし方も、
また、アリかなぁと。

そして、、関東より離れているからこそ、、
ウチの地域では
すこし コロナに対しての
考えが鈍い気がするので、、

自分なりに、
コロナウイルスの情報は
持ちたいなぁと思っています。

一歩一歩、、歩幅を
考えながら、踏み締めて
行かなきゃな。

そう思う、
今日です。