わたしが
いつも
ちょっとリッチだと
お菓子を焼くのに使うたまご。

ルーシーダットンに一緒に通ってる
たまご屋さんのもの。

泡立てても
その卵白のハリ感と ふんわり感が
違うの。

でね。
常々
そのたまご屋さんの
奥さんに
美味しいたまごだよって
知ってほしくて。

昨日、たまご屋さんに
ロールケーキ持って行ったのニコニコ
そしたら、
鶏舎の横で
ワンさんを飼っていて。

可愛くてパチリ☆

ひとに懐きすぎて 番犬には向かないから
外犬になったみたいなんだけど、
可愛いよね。

で、ロールケーキを貰って頂きつつ、
だいすきな
燻製たまごも買ってきたの。

そしたらね、
たまご屋さんのお家の二階の窓から
ニャンコが瓦に移動してきたんだけど、、

オムツポーンしていた笑

なんにしろ、そこらへんに
たまご屋さんの飼い猫さんがいたりと、
ほのぼのするんだよね。

畑の点在するとこにある
たまご屋さんなんだけど。
もちろん、ニワトリも飼っていて。。

ルーシーダットンの先生には、
たまご屋さんの こと 沢山聞いてたの。

たまご屋さん、、何年か前に
ボヤがあったのよ。

でね、、それ、不審火だったの。

おそらく、現場検証の結果
放火だろうって話で。

ニワトリ飼っていたら、たしかに、
獣の匂いがするよね。

それに対しての嫌がらせだろうって話で、、。

でもね。
それって どうなんだろうって。

若い夫婦が、燻製たまご作るのに
開発から味付けまで、何百回と
試作したり、、
そういう風にして
商品開発して 色んな商品を生み出したんだよね。

で、牛舎、豚舎、鶏舎、匂いはするさ。

けど、日本の農業の担い手がいるって有難い事なの。

わたしが、きょうから、ニワトリ飼うよーって
出来ないわけだから、有難いの。

たまごも美味しいし。
それを個人のエゴで、、放火とか、、
信じられない。。

だからね。
貴方達の仕事は
すごいよ!って、言いたかったのかも、、
わたし。

とにかく、たまご屋さんの友達にも
ワンさんにも癒された昨日でした!

そっからあとは
辛かったけどゲロー

新しい会社の勉強会からの、、
うどん屋さん、、
で、今朝は5時起きだし。。

でも、それでもやっぱり
働けるって ステキだよね。
真摯に迎えるものがあることは、
やはり、感謝だ。

さて、あと、ひとふんばり。。

ちょっと仮眠を取ろうえーん