この タイトルで
書きたいことがあったんだー

で、ホントは
魔術師
ね!
わたし、、ちょっと
焼き鳥屋さんで、
うむ







って思ってたことがあるの。。
それは、旦那さんに
お疲れちゃんって、ことで、
わたしの務める焼き鳥屋さんで
奢ってあげた時のこと。
焼き鳥を注文したのね。。
なんかね、、店長が焼くのと、、
社員がやくのと、、
触感と、固さが、、旨味が、、
違うんだよ。。
うむ?!?
っては、思ってた。。
謎だなぁって。
で、その謎が判明したの!!
ある日のこと。
昼の時間に仕込に入ってくれてる
焼き鳥屋さんの
仕込軍団が 焼き鳥屋さんに
食べに来たの。
で、なんか、変な頼み方をするんだよね。
焼き鳥の頼み方が変で。
食事の最後の段階で
ガーって焼き串を頼んでたの!
なんでだろ?って思ってたんだけど。
わたしの上がり時間と、仕込軍団の解散時間が かち合って
その軍団にいた人に、
聞いてみたの。
なんで、最後にガーって焼き鳥頼んだの?
ってね。
そしたら、
店長と、丸川さん(仮名)が、焼くのが
美味しいから、丸川さんが焼いてくれるって
言うから 頼んだの。社員さんのとでは、、
味が全然違うの!
って言っていて。
なるほど

aozora やっと わかった。。
炭火って 高温になるんだけど、
焼き方や 見極めで 味が全然変わるのよ。。
で、、旦那さんと行った時に
最初 美味しかったのに、うむ
??

って 味のときがあったのね!!
社員さん、、焼き場にいたわ!!
で、、振り返ってもみたの。。
1度だけ ハリネズミさんに
持ち帰りで 焼き鳥 奢った時があって、
半分は わたしも ついでに持ち帰りにしたんだけど、、
あの時の焼き鳥、、かなり
美味しかった

炎のマジツシが 焼いたからだったんだ!
って 思ったの。
うむ?の 味になる社員さんは、丁度お休みだったしね。
けどね、その社員さんも 一生懸命だしね。。
それくらい 炭火って難しいんだってことだよね。
そして、、やっぱり思うのは、、
おそるべし、仕込軍団!!
だてに、、仕込んじゃいないぜ
