で、、
社員さん、悲しいだろうなぁとか、
思いながら、、
仕事終わって 帰宅して、、
ヒトのブログさんを
読んで 眠ったら
眠りながら 考えてしまって、、
あとは、花粉症で、鼻が
ズビズバ なのもあり。。
起きてしまったの。。
それで、焼き鳥屋さんのこと。
様々な意見のブログのこと。
みて、、
ドヒャー、、
む、難しい





って なったんだけど。。
もしも。。
自分の文章が、読まれたり
読んだり それを 楽しむヒトがいたら、、
その逆も 然りで。。
何を思うのも 勝手だと思うし。
話すのも 勝手だと思って。
でも、話すのは、忘れる事も、、
また、その話を美化したり うやむやに
する事も 出来るけど。
文章は 残ってしまうのだよね。
そして、その文章も
日本語って 曖昧な表現があるから、
良い意味にも 悪い意味にも
取れる事もあって。。
とても 難しいなぁ。。
って 云々唸りながら寝てたみたい。。
で、鼻がズビズバ出ながら
出た 単純な 結論。。
IF〜もしも、〜ならば
です。
もしも、こうなるならば、、
って 考えて 書くのも
また、色んなヒトに 対しての思い遣りなんじゃないかなぁって。
だって どの ヒトのブログだって、、
それは、そのヒトの 側面でしかないもの。。
そのヒトの全体像ではあり得ないなって
思ったの。
だから、、もし、文面だけでなく、、
実際 ブログ書いてるヒトにお会いしたとしたら、
割と フランクにお話出来るヒトなのかもしれないし。。
だからこそ、、固定観念や、
イメージって 怖いかも。。
とも、思いました。
なんだか、とても きれいごとな
気もするんだけれど、、
でも、きっと どのブログも、正しくあって、
間違いではないって 事なのかもしれないなぁって思います。
ただ、注意しなきゃなって思ったのは、
わたしの 価値観で、考えることが、、
また、全て 正しいとも言えないから。。
活字は 難しいなぁって。
だからこそ、丁寧に 向き合いたいなぁって、、
そんな、
結論が
鼻水 溢れながら
出た ぼうちゃんな
わたしの答えでした!
これも、あくまで、
わたしが、思う結論なのです。
では、今日と、いう日が
少しでも ステキな 笑顔に
出会える日になりますよう
お祈りして、、
わたしは、、
きちんと、シュンって鼻をかんで?
もう少し
眠りたいと思います

久々の、睡眠学習??
