去年は、
1日ずつ 穴を開ける
アドベントカレンダーに見立てた
日付の書いた紙袋に、
おせんべいとか笑
サラミとか笑
お酒のアテみたいなものや、ビール缶、、
いろんな種類のキットカット
入れてたんだけど、、。
今年は 去年 セコセコ
折り紙で雪だるまとか、サンタとか
折ったのとは違い、、5時間弱で
仕上げたから 荒いよね泣
折り紙は統一性のあるものがいい気がしたし。
仕方ない!!
けど、ツリーは 去年の
ショッピングモールの販促物よりは、
いい気もする。。
今年は チョコだらけだよ。
チロルとか、ブラックサンダーとか、
でも、あたりの日は、
海老蔵ブラックサンダーなんだ

1日 1日 少しでも笑えたら
負けそうになる日も
負けずに済むんじゃないかって思うの。
瓶に入ってる チョコスプレッドのヌテラ。
12/7くらいに開けるように書いてるんだけど、、
食べ終わったら、同封してる
レモンの香りのキャンドルを灯したら
クリスマスは、厳かになると思うの。
ヌテラの限定瓶見て、ハリネズミさんの
アドベントだいっ、と、
即買いしました。
クリスマスは、ホントは 厳かなものだよね。
それは、わたしが、旦那さんといた時から
大切にしてたものでもあって、、
いろいろなシアワセに感謝する日でもあるから。
キャンドルだったり、優しい灯りだったり
ある聖夜がいいなって 思う。
クリスマスの25日だけは、
わたしのアドベントカレンダー、
開ける袋が2つあって、、
ちょっとだけ、クリスマスっぽいの
いつも入れるんだけど、、
去年はYモバイルで頂いたにゃんこがま口でしたが、、全然クリスマスじゃない笑
今年は、
京都水族館の 海の生き物カレンダーと、
ダイソーのマルセイユ石鹸です笑
急に カレンダーなんて、、来年かよって感じなんですが、、
京都水族館に行った時に
カレンダーは、そこに入れようって 頭で考えてたの。。なんだか、可愛いんだよ、カレンダー!
頭の中の設計図では、完璧なんだけど笑
しかし、、
プラ段ボールって、ハサミを入れたら白い線が
入るんだね

来年、、もし、
アドベントカレンダー 作るなら、
材料から見直しです



ちなみに、一カ月前に描いた
葉っぱの絵手紙も、穴を開けたよ

みっけもんだと思います

さてさて、書きたいこともまだあるけど、
眠たくなりました。
おやすみなさーい*
追伸
小さな桃ちゃん。
わたしなら、
シアワセ って 名前を
名前の無いものに付けたいと思います^ ^
ではでは。
明日も ステキな1日でありますように。
今日は、お天気雨だったり、カラッと晴れたり、
また、どしゃ降りになったり、わたしのココロとリンクしてくれた空に 感謝致します


