ブラックフライデーからの
3連休!
昨日は、焼き鳥屋さんも
かなり 忙しかったんだけど。
今日は、8時過ぎから
そんなには忙しくなかったから、、
早目に帰ってきました

で、気になってた土ドラ!!
撮ってた、6.8話をみたよ。。
なんで、7話撮ってないんだか

あらすじ団みたから、もう、納得した泣
みたのは、このドラマ!
結婚相手は抽選で。
これ、なんか、ココロに刺さってたの。。
丁度 焼き鳥屋さんの仕事終わりに
テレビを付けたら してたり。。
イベントに行って
他県の友達のとこに行った時も 見てたりして。。
タイトルも、うむ?
って

思ってたし。。
何より、わたし
結婚が晩婚だったからね。
これが現実社会においてあるとすれば、、
強制お見合いか、もしくは、
年齢的に対象外か、、カウンターパンチだなって。。
25歳になったらだったかな?強制的にお見合いをして結婚する法案が通ったの。。
結婚できなかったヒトの断った方は、
ボランティアを2年しなきゃなんないとかじゃなかったかな?
医療従事者は無医村で
医者、看護師をしなきゃとかだったような。。
そのドラマでは、ね。
主人公をはじめ、全ての人物の中に
「わたし」がいる気がして
みたんだ。
野村周平が 暗ーい感じで熱演してたんだけど
わたしの本質も きっと そこにあったりして。
最後から2番目の7話かな?見逃したのは
痛かったな

LGBTに関する回でもあったみたい。。
なんにしても、
人生って そんなに直ぐに
前を向きましたよ!ってなるものではないけど。
少しずつ、ひらけていけるものだって思うから、
主人公も 恋愛出来そうで良かった

あとは、、高橋優!!
わたし、アクアリウム、好きかもしれない、、
明日はきっといい日になる
とか
福笑い
とかより、好き。
だって 人間の本質って
ホントは ネバネバしてて
ドロドロでヤなとこも
いっぱいある。
それを 曝け出して
認め合って
高め合っていけるのも
また、ヒトだと思うから、
高橋優の ドロドロな歌が好きなのかもしれない。
もし、、結婚相手を抽選で
決めなきゃなんなかったら、、
わたしは、生きることを 躊躇ったかも
しれないなと。
なんか 考えさせられるドラマでした。
今年 はじめてくらいかも、、
こんなにドラマみたの!!
たまには いいかなぁと。
そんな わたしでした。
ではでは、おやすみなさーい!