今日は、
ハリネズミさん支社に。
ハリネズミさんに、
おでんを差し入れに。。
で、ハリネズミさん支社の
近くの
ショッピングモールで、、
人混みに酔いまして

結果
昼休みに入った
ハリネズミさんに
あまり動けないから、、
品物だけ受け取って貰って
帰ってきました。
引き継ぎとかで
社内で お弁当食べての
昼休みになりそうだったのと、、。
オハナさんが ヘルプで
来てるのが 分かったから、
支社を がっつり覗くってよりは、
社外に出て貰って
にしました。。
それに
まぁ ハリネズミさんの
テンションで色々とわかることもあるし。。
前に主婦ちゃんが
オハナさんのこと
元気が良すぎて
疲れるヒトって
表現したんだけど、、
わたしとオハナさんも
面識はあるし色々 仕事教えて
貰ってるんだけどね。
たしかに、、
グイグイ来るタイプなの笑
だから、フラフラな時は アウトな存在よね

それに
ハリネズミさんの立場に立ったら
あんまり わたしは
いない方が良いだろうし。。
ハリネズミさんは、
たまに、、
オハナさんには、、
ハリを出すらしいの、
わたしは、 知ってるので、、
あまーり、危ない藪には
近寄りません

こちらにハリを出されたら
痛いもん。
でも、考えたら
1回もないな。ハリ出されたこと。。
多分
わたし、オームを諭すナウシカみたいだからか笑
しかし、今日は、
あまり寝てないの。。
仕掛け絵手紙作っていて。。
開くとね。
リボンをかけたよ。
で、主婦ちゃんと
2人で去年ハマってた
Bitteの 蓋を取っておいたから
チクチク 糸で縫ったり、両面テープで
ビッテのオスカル版 食べてる筈だから
気づく筈だけど、、。
なんにしても、ホント、
普通の平凡な日常を
少しでもステキに出来るのは
考え方次第なの。。
わたし、長らく
ドヨーンってしてたから、、
こっから先は
どれだけ 日常を 自分で非日常にして
楽しむかにかかってると思ってるの。。
だから、いつもない頭で
非日常をどう作ろうか
考えてるかもしれないです。
それに乗っかってくれる
ハリネズミさんや (*☻-☻*)さん
主婦ちゃん達がいるから。
シアワセだな👍
さて、ひと眠りしたら 焼き鳥屋さんへ!
わたしが、
お仕事入る頃に、
ハリネズミさんは退勤だよ。
お疲れ様です。
そしてちょっと早いけど
ハッピーハロウィン🎃