元刑事が会社の社長になりました。 | 刑事塾 詐欺、採用面接、営業で騙されない、ウソや人間心理の見抜き方講座

刑事塾 詐欺、採用面接、営業で騙されない、ウソや人間心理の見抜き方講座

刑事塾は刑事力を学ぶ場です。元刑事が刑事のスキルであるウソや人間心理の見抜き方を教えます。

photo:01

元刑事が会社の社長になりました。

12月3日に登記して株式会社になり、代表取締役とやらに就任しました。

退職して四か月ですかね、やっと肩書きもでき、通勤する場所ができてほっとしています。


ただ現実はこれからです。

今の時代、会社なんて一円でも設立できるし、事務所も借りられます。

つまり誰でも社長になれる時代ですから元刑事がなったってなんら不思議じゃありません。


ここからどう会社を成長させるか?そこにかかってますよね。

私はまず一年間は徹底した信頼作り、つまり土台作りをしたいと思ってます。

この時代を長く生きていくためにはまずは信用と信頼がなければダメだと思うんですね。


えっ、会社で何をするのか?ですか。

事業としては広告代理業とコンサルタント業です。

実は弟と一緒にやるんです。

私は社長として双方の事業を見ていきますが、弟は広告代理業の経験があるので名刺、チラシ、パンフレット、ウエブ、映像などの制作をします。

で、私はというと交渉術、説得術、真実の探し方という特殊なコミュニケーションスキルのコンサルを、また社内不正対策などのコンサルをしていくと。

弟が私の広告宣伝をして売っていくという相乗効果もありますね。(笑)


とにかく地道にコツコツと、お客様のために何ができるかを考えながらやっていきたいと思っています。


私としては来年が本格始動の年ですからセミナー、企業研修などもガンガンやっていきます。

機会があれば参加してください。

よろしくお願いします。(^.^)