Shihori
2度目のcambodiaでした。
前回いったときは雨季でしたが今回は乾季でそれぞれ違ったいい面のcambodiaを見れました☆
半年前にに比べ小学校も孤児院も驚くほど変わっていたり、
村の人々自分たちの金銭事情を理解したりと成長しているように思えました。
これからの新しい課題も見つけることができたので、今から形にしていって夏には実行したいです☆
今回初めて言ったベンメリア遺跡も迷路みたいで最高でした!
そしてなんといっても、カンボジアの魅力は人々が暖かく陽気で笑顔が素敵だということ!!
行くたびにcambodiaにはまってもっとだいすきになります☻
スタツアは刺激的で本当にたのしい素敵な思い出になります
この素敵な思いでを一緒に共有してませんか(*^o^*)?
メンバーを始め、Vuthy、関わってくれた全ての人にオークンチュラーン!!
yuri
2回目だったけど、やっぱりいくたびに好きになるカンボジア!乾季と雨季の差がたくさんあってどっちの良さも体験することができました!個人的には雨季のがすきかなヾ(@⌒ー⌒@)ノ
現地の小学校や孤児院にはまだまだたくさん問題や課題があって半年前よりはいろんな支援がされてて自立できてたけど、でもやっぱり環境面が整ってもゴミ問題とか衛生面はまだまだで。。環境が整って今からやっとスタートに立った感じでした。カンボジアにいくと日本にいたら当たり前になってることのありがたさをたくさん感じる。暖かいごはんが食べれること。シャワーから暖かいお湯がでること。家に帰ったら待っててくれる家族がいること。会いたい人に会えること。そんな当たり前のことが当たり前じゃない。すべてのことに感謝して。すべての出会いに感謝。カンボジアの人は目と目が合ったらにこってしてくれる。そんな暖かい国。今回のスタツア行って自分たちが行動にうつせてないことがよくわかったからやっぱり夏のスタツアにむけて段取っていかなきゃいけないのかなと強く思いました!ただ、現実を見るだけじゃだめ。自分の目で見て、感じて、終わりじゃダメ。小さなことでもいいからカンボジアの人の笑顔に繋がるようなボランティアを。。夏に向けて考えていきたいです!
関わってくれたすべての人に感謝!オークンチュラーンヾ(@⌒ー⌒@)ノ
第三弾
yuri
第四弾は少々お待ち!
iPhoneからの投稿