【横浜】

生も死も、自分で選択できる世の中を!

介護と育児の安心勇気づけトレーナー大場まさみです。

 

image

 

 

まじかるクラウンはじめましての方⇒自己紹介はこちらから☆  

 

 新しい景色を自分で創り出す

 

 

年度が変わりましたね。

年度という概念は各国で違うそうですが

単なる学校の始まり新生活というだけでなく

予算や会計にも使われているこの年度の概念。

大人も新年度の始まりで新しい部署、新しい人間関係を築くタイミングが多いので

 

今の日本はやはり4月=新生活という概念が

強いのではないでしょうか?

 

新しいってワクワクするけど

緊張もする。

いつもと違うということはストレスがかかりやすいということです。

だけど。避けては通れない新年度。

せめて、家に帰ってkたり

休日には自分らしくいられる好きなことを大切にしたいものです。

 

新しい場所でどうなりたいのか?全ては自分次第

 

新しい生活を始める皆さんにエールを贈るとすれば、

 

 

「人はこれ以上やってもダメだというところで諦める。やっとそれからだというのに。」

 

というエジソンの言葉を贈ります。

 

 

大抵の人は1.2回やってダメなら諦めるけど、

失敗した分、成長したのだと思うのならば

諦めるというのもったいない。

 

新しい場所で

見たことのない景色を観れるかどうかは

その景色を見たいと進む気持ち。

 

新しい場所で友達を作る

新しい場所でチャレンジしたいことがある。

全て自分の中にある叶えたい景色。

 

うまくいかない事があったり、

思い通りの景色じゃなかったりすることはあると思うけど

そのチャレンジの回数を決めてしまえば

そこでおしまいなので、

自分を諦めないで挑戦してほしいなと思います。


その道を選んだことが

失敗だったのか、最高だったのか?



そして、私自身、

今年度も創り出したい半径3メートルを勇気づけに満ちた世界にしたい。

コツコツと勇気づけを広げていき、

安心安全の居場所で介護や子育てができるように

家族の愛を大切にできる世界創りを続けていきたいなと思います。

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈ ✼••┈┈••✼•


 

優しい世界を作り出せるようになるアドラー心理学勇気づけelm

 

 

勇気づけを日常生活に取り入れるメリットは

・自分の感情を味方につけることが出来るようになる

・家族との関係を変えていくきっかけになる

・自分らしく生きることが出来るようになる

・人生の課題と向き合うことができるようになる

・周りの人を勇気づけることで心地いい環境を作ることが出来る

 

自分の半径周り3メートルを勇気に満ちた世界にするプロジェクト!!

 

 

 

    

3回講座
時間 10時〜15時
①4月24日
②5月22日
③6月未定
※場所未定
オンライン可能

 

  ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈ ✼••┈┈••✼•

 

リーダー養成講座でアドラー心理学勇気づけリーダーになろう!

 

アドラー心理学勇気づけリーダーELM講座


 

リーダー養成講座のご感想はコチラです

 

 

介護保険外で気軽に看護師に相談できる家族介護の個別相談

 

介護の事、

病院とのやり取りの仕方などなど、

専門職に気軽に聞くことのできるサービスです

 

 

 

 

 

 

  ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈ ✼••┈┈••✼•

 

訪問看護師といっぺん死んでみる®︎ワークを通して今の介護制度を学ぶ

 

 

今を全力で生きる決意が

感じられる参加型臨死体験ワークショップです。

日本の介護保険制度についてお勉強するフルバージョンがおすすめです。

 


 

 

 

 

 

 

  ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈ ✼••┈┈••✼•

 

ゆめみる宝石アドラーステーション在籍の講師がが永久的に悩みに乗る特典付き!

在宅多職種連携,や医療介護職の勇気づけ
について興味がある方はコチラ↓