緊急事態宣言で騒ぐ世の中

 

飲食や密な人の交流を絶たないと

感染リスクが高まることはずっと言われていたこと。

 

感染者が増える=病院がひっ迫する

病院に容易に入れない=命の線引きが行われる

 

トリアージ

 

この言葉の重さを皆さんはどう感じるのだろうか?

命を助けるために働く人が

命の選別をしなくてはいけない

 

それはたとえて言うなら

母親が

愛情を注ぐ子と注がない子を決めさせられて

悪影響が出るとわかっていても

注がないと決めた子には世話をしないように言われるようなもの

 

こんなむごいことを

医療者にさせないで欲しいと心から願います

 

 

 

【横浜】安心介護と育児のアドバイザー大場まさみです。
ブログにご訪問ありがとうございます。

 

 
まじかるクラウンはじめましての方⇒自己紹介はこちらから☆
まじかるクラウン自分で日付を選べる講座⇒現在ご提供中のメニューはこちら 

 

 

 

自宅で過ごすを支える

〇自宅介護と病院施設の大きな違い

 
感染予防で会えなくなるから最期は自宅で…
 
この判断で自宅介護に踏み切る家族が増えました
または本当は入院希望だったのが
ベット数不足によって入院できなくなり
ココロの準備が整わないけど自宅介護に突入するパターンも
写真はイメージ画像です
 
 
在宅介護の継続は
家族が居なくては成り立ちません
 
 
なぜなら
今の日本の在宅介護には
介護保険内でサービスを活用するのに
保険制度で出来ることと出来ない事が決まっていて
その不足部分を家族(友達でも)が担っていかないと
生活がなりたたないのですえーん
全くの1人暮らしの方の在宅生活は
介護保険でのカバーと自費がたっぷりとあるならば続けられます
 
介護に関わる家族の人数によって
だいぶ在宅介護は変わってきます
 
在宅介護と施設・病院との大きな違いは
看ている家族が倒れた時点で
本人がどんなに望んでも
在宅介護は終わってしまうのです
 
私は家族が倒れない介護
本人の望みを叶えることが出来る手段だと思って
いるので、家族のサポートをしております。
以前から在宅サポートをご希望の方に
裏メニューでしていましたが
コロナ自粛や病院からの押し出し
ワンオペ介護など
相談の場所がわからなくて
相談に来てくれる方が増えたので
新しくリニューアルの家族介護サポートを
始めます。
 
音符事例音符
※ワーママが急に倒れた親の今後の展開を主導権を持ちながら病院と交渉するサポート
※遠距離で親を介護する人のサポート
※コロナ禍で最期の看取りをおうちで支度、自宅を整えることと病院に交渉の仕方のサポート
※最期の選択(ACP)を迫られた時、家族の悩みに伴走メンタルケア
etc
新しく展開する為HPを別で作成中ですが、
旧ページでモニターさん募集してます。
 
 
 
 
image
 
 これは私と母↑

 我が家の伴走

〇家族介護の終わりは「さよなら」

年末に入る頃、
母の状態に変化がありました
 
 
参考資料
 
あれよあれよと出来ていたことが出来なくなり
まるで東北から横浜に連れてきた2019年末に
戻ったかの様な体調低下
(余命3カ月と言われていた頃の様な・・・)
 
image
2019年横浜の自宅に外泊出来て喜んでいる母と父
 
桜は見るのが難しいと言われていたけど見ることが出来た2020春
 
imageimage
 
家で過ごしているうちに元気になって行き
念願の嚥下訓練が進んで食べれていた2020秋
 
末期がんといわれている割にどんどん元気になって行く母に
母も父も期待を持ち
医療者は喜びながらも首をかしげて
私はどちらの立場の感情も持っていたのですが
12月に入って母の突然の体調低下に一気に不安とパニックになる父のサポートに
必死で自分の感情を味わっている暇はありませんでしたアセアセ
少し落ち着いたので振り返れて書けています。
 
実際に一緒に住んで母を看ているのは父
しかも、母より6歳も上の基礎疾患持ち笑い泣き
初めて見る死への時間経過に不安になるのも仕方ない
そして思ったよりケア量が増えていくことに自信がなくなるのも仕方ない。
とにかく先ずすることは
「家族の不安に向き合うこと」
 
家族が無理だと言えば
もう在宅介護は続かない。
 
そこで父の負担を取り除くために
一番困っていることを拾い出しました
 
母が1日で突然できなくなったこと
『立ち上がり』
 
つまり、トイレに移動することができなくなり
それでも必死でトイレに連れて行っては
座り込んで立てなくなってしまう母を引き起こしたり
間に合わなくなって汚してしまった衣服や床を
一日3回も4回も洗ったりに追われた24時間で父は一気に
疲弊とこれからの不安を持ったのだとわかりました
 
つまり、先ずしなくてはいけないことは
その日の私が居なくなった時からくるかもしれない
 
1トイレ移動と
2間に合わなくなった時の為の対処方法の解決
 
少し長くなったので続きはその2で書きます。
その2でまとめるぞっアップ 
 
 
 

アドラー式介護や看護に関する公式アカウント

『介護に繋がるcare☆ぷらくてぃす』

  友だち追加

 

アドラー式子育てや人間関係に関する公式アカウント

 

 友だち追加

 
 
 

その他講座はリクエスト開催。お問い合わせお待ちしています。

 

 

 

《活動目的》
①介護保険導入や病院から転院・退院を言われた後の方向性に悩んでいるご家族とご本人の相談に乗る

②子育てで悩むお母さんのココロを軽くする心理学を提供する
③看護師さんの悩みに寄り添い幸せな看護師を増やす!!

介護や子育てで悩む人をなくしたい


ホームページは画像をクリック

 

 
 
 

■お申し込み&お問合せ