我が家の子どもたちは個性的で

敏感子の傾向がある。

 

今年我が家は2番目・3番目の子のダブル受験で

ピリピリしている家の空気の蜜回避に

気を遣う笑い泣き

塾でみんないない時間の開放感が愛おしいラブラブ

 

 

【横浜】安心介護と育児のアドバイザー大場まさみです。
ブログにご訪問ありがとうございます。

 
まじかるクラウンはじめましての方⇒自己紹介はこちらから☆
まじかるクラウン自分で日付を選べる講座⇒現在ご提供中のメニューはこちら 

 

 

HSCタイプはそれぞれ

〇HSCの受験反応の一例

周囲の小さな変化も大きく感じる

自分の価値観が確立しているため志望校に拘る

(好きな相手との)強烈な仲間思いでその相手の勉強スタイルに口を出す
(本人の前では言えないので家でずっと愚痴る)

周囲の人(塾の先生・親・祖父母など)の気持ちを感じて応えようとする

味や音に敏感で勉強に集中していると人の鉛筆の音、咀嚼音など日常の音が気になる

自分と違う価値観の人に極端に厳しい
(人の勉強スタイルに厳しい評価をする)

好きな人と心の距離感が近すぎるため受験校選びに迷う

自分を評価してくれない人に敏感に反応する

自分の価値観が一番正しいと思っている
悪口でも価値観でも一語一句共感の言葉と感じないと拗ねる

色々めんどくさいww笑い泣き

 

高校受験の次女の場合と中学受験の長男の場合
そもそものHSCの特徴が違うので
受験の反応も違う
 
中学受験は一部の人がやる受験の為
塾以外の場所に自分の世界もあって
気持ちの逃げ場所が沢山あるのはストレスの分散できるのかもしれない
 
高校受験は同級生と言われる人が
全員同じ受験生であるため
否が応でも周囲も『受験モード』
好きなことに逃げている時間も他の人は勉強しているかと思うと
自分責めの材料になるし
友達が「全然勉強しなかったぁぁ~」と言いながらも
点数をとったりすると
「うそつき!自分を出し抜いた!」と被害妄想に陥ったり
「どうせ私はいくらやってもやらないあの子に勝てない」と自己否定に走ったり
次女が中学受験をした時より高校受験の方が
HSCのストレス反応が強く出ている
 
ストレスのぶつけ場所として
家族を(母親を)選ぶのはやめて欲しい・・・ゲロー
サンドバック状態
 
 
昔は
 
「頑張っている子供のために」
母親である私が多少のストレスをぶつけられても
我慢するのは当然だ!
子どもが頑張っているのに
こんなことも受け入れてあげれないなんて
私はダメな母親だ
 
思って我慢してはしきれなくなって
キレて→自己嫌悪という
どMな罪悪感劇場の主演をしていたんだけど
 
アドラー心理学を学んで
「横の関係」を意識することで
私自身が偽善的な我慢をすることをやめたので
勇気づけコミュニケーションで
私が感じていることを伝えたり
子どものストレスを言葉にしてみたりして、
長期戦の子どもの力の成長を信じるようにしています。
 
それでも目の前の問題を大きく捉える
HSCの受験は
いろいろめんどくさい(笑)
 
 

 

 

受験、はよ終われ!

 

あ、これ以上ストレス反応

サンドバックで

受け止めるの面倒だから

第一志望合格してくれw

 

 

 

 

これから1カ月半

受験を乗り切るには【勇気づけ】

どうして勇気づけが必要なのか?

子どものやる気を挫かないだけではないんです。

可愛い子供の受験は親にとって

価値観や

自分の価値観、

子育てスタイル、

人間関係の築き方の

自分の癖を知る機会でもあるびっくり

 

 

受験を通してみる自分の癖と受験で曇って見えなくなってしまっているメガネを拭く作業

 

それが

受験応援ママの為の勇気づけ講座

 

マインドを整えて残り1カ月半応援していけます。

ご感想はコチラ☆

 

 

 

中学受験3回目

高校受験は初

来年は大学受験

「受験」を通して自分を深めることは

どMな私は楽しみだったりもするてへぺろ

 

 

 

 

アドラー式介護や看護に関する公式アカウント

『介護に繋がるcare☆ぷらくてぃす』

  友だち追加

 

アドラー式子育てや人間関係に関する公式アカウント

 

 友だち追加

 
 
 

人気のアドラー式コミュニケーション講座を訪問事例を通してどのように現場に活用するかを学べます。

 

 

その他講座はリクエスト開催。お問い合わせお待ちしています。

 

 

《活動目的》
①介護保険導入や病院から転院・退院を言われた後の方向性に悩んでいるご家族とご本人の相談に乗る

②子育てで悩むお母さんのココロを軽くする心理学を提供する
③看護師さんの悩みに寄り添い幸せな看護師を増やす!!

介護や子育てで悩む人をなくしたい


ホームページは画像をクリック

 

 
 
 

■お申し込み&お問合せ