安心介護と育児のアドバイザー

【横浜】訪問看護師×コミュニケーション講師の大場まさみです。
ブログにご訪問ありがとうございます。

アドラー式訪問看護

 

☆人は自分の見たいように世界を捉える
 

先週からまた新規で精神の患者さんを
受け持ってます
私の受け持ち患者さんの
7割が精神、2割が癌末、1割はその他難病や介護です。
 
その人の世界観はその人が見ている景色を作り出す
その人が過ごしているおうちの中で
過ごしてきた人生を聞くコミュニケーションの力が
私の看護を支えてくれています。
 
 
まじかるクラウンはじめましての方⇒自己紹介はこちらから☆
まじかるクラウン自分で日付を選べる講座⇒現在ご提供中のメニューはこちら 

 

 

 

精神訪問看護導入期の関わり

〇訪問看護って何をしてくれるの?

障害や介護の訪問看護と違って難しいところは
これをやります!!!っていう
目に見えてやる看護プランが最初から提案できないところ
私の住む横浜市では
精神の患者さんに計画相談員がついていないことが多く
在宅側のサポーターのまとめ役がいない状態で
訪問看護の利用を主治医からすすめられて導入となることが多いです。
その為、患者さんの困りごとというよりは
医療側の必要性で導入となるので患者さんは「なにしてくれるんですか?」と
構えていることが多い💦
 
 
ドクターは薬を出してくれる人=治してくれる人
ヘルパーさんは家の困った家事をやってくれる人
「じゃあ、看護師さんって何をする人??」
 

 

訪問看護での看護とは

〇看護の「看」は手当という意味

看護学校に通い始めたら誰でも習うのが
「手」で見る手当てが看護の基本姿勢であるということ
image
 
私達看護師は
患者さんが困っていることに薬を出すことも
診断をすることも出来ない
 
そして病院と違って
在宅ナースは24時間患者さんをチームで看ているわけではないので
身体の変化や
生活の困りごとにすぐに手を当てることも
出来ない事がある
 
それでも患者さんは私達の訪問を心待ちにしてくださってます。
ありがたいですね~ラブラブ
 
 
 
  

〇1番『手当て』が必要な場所に届ける

私たち訪問看護師は
一回の訪問は約30〜90分と病院より
患者さんの側に居る時間は長めの滞在。
でも、病院と違ってナースコールですぐ顔を出すことが
できません。
在宅24時間緊急コールと言っても
看護師が自宅から駆けるけるのには
『ナースコールのようにすぐに』というわけには
行かないのが現実です。
それでも患者さんに安心感を持ってもらえる
『ココロのお手当』をする
それが、訪問看護師の看護の在り方です。
 
在宅の精神看護でも同じこと
何をしてくれるのか?
安心できる場所であるはずの家や地域に帰ってきても
緊張している患者さんの『ココロのお手当』をしに行きます
 
 

貴方の見てきた世界を知りたい

精神訪問看護に限らず

訪問看護全般的に言えることは

医療が生活の一部でしかないこと

 

この生活の一部に入らせてもらうってすごい大事なんです。

 

病気を治すために

生活スタイルを変えて

やりたいことを諦めて我慢した生活を続けるのではなく

生活スタイルを知って

どんなことがやりたくて

どんな生活をしたいのかを話し合いながら

できるようにドクターや支援関係者と整えていく調整をする

 

それが訪問看護の役割りですラブラブ

 

訪問看護にはコミュニケーションの力が必要です。

 

☆講座内容ご紹介

①8月1日講座内容は『自分のスタイルを明確にする』

あなたは自分自身をどのような性格と捉えますか?

そして患者さんや家族の性格を何を基準に捉えますか?

アドラー心理学では性格とライフスタイルは別のものと捉えています。

アドラー式にライフスタイルを明確にする方法を知って訪問看護に使うと

違う側面が見えてきてアプローチの仕方が変わります

 

②8月2日の講座内容は『様々な見方・考え方の存在を知る』

看護師って学生時代・病院時代に叩き込まれた

独特の見方の思考になっていることにこの講座を受けると気がつきます。

その考え方を少し変えて患者さんを看ると見えてくる景色はどんな景色でしょう?

アドラー心理学の認知論をベースとしたコミュニケーションの取り方を学びます。

 

 
お申し込みは下記ページよりダウンダウン
 
 

 

まじかるクラウン新講座募集開始
訪問看護に興味のある人向け!zoom講座
在宅事例で学ぶアドラー式コミュニケーション講座
(全12回/1回ごとの受講も可能)⇒https://ameblo.jp/aozoranokimochi/entry-12603504072.html

 

 

人気のアドラー式コミュニケーション講座を訪問事例を通してどのように現場に活用するかを学べます。

 

 

 
■お申し込み&お問合せ

 


お申し込みメールフォーム

 

 

 

公式LINEアカウント

 

 

 

①介護保険導入や病院から転院・退院を言われた後の方向性に悩んでいるご家族と
  ご本人の相談に乗る

 

②子育てで悩むお母さんのココロを軽くする心理学を提供する

③看護師さんの悩みに寄り添い幸せな看護師を増やす!!

介護や子育てで悩む人をなくしたい
 

 

ホームページは画像をクリック