横浜市金沢区
働くママの応援隊!
現役ナースでコミュニケーション講師の大場まさみです。
ブログにご訪問ありがとうございます。

 

 

 

                    現在募集中の講座

キラキラ9/5 オンラインELM講座11.12章

キラキラ10/9 勇気づけ講座(ELM講座5・6章)残1席in野島 満席御礼
キラキラ10/30 勇気づけ講座(ELM講座5~8章)残2席㏌鳥浜 
キラキラ11/11 勇気づけ講座(ELM講座7・8章)残席2席 1席  満席御礼
  Lienランチ会付き 流れ星追加鉛筆
キラキラ11/27 勇気づけ講座(ELM講座9~12章)残2席in鳥浜

        

ベルお申し込み/お問合せ
    
    
今日は朝から少し重めのお話。
≪命=生きる ≫の話です。
 
夏休み転職期間中、私が一か月の間に
仙台(実家)に何度も訪問看護に行っていたことは
アメブロ記事やFBの呟きでご存知の方もいると思います。新幹線
ゴールデンウィークに母が倒れてから
3カ月、調べに調べ尽くした結果は原因不明につく病名(特発性反回神経麻痺)
ずごい症状が出ていて
生命の危機まであったけど原因不明えーん
医療者としての私の目線で見てもその当時の主治医は
医師としての仕事を一生懸命やってその病院で、
その科のやり方では可能な限りの手を尽くして調べてくれていました。
(病院は企業と同じでその病院のルールとその病院の出来ることの中でしか
やれることはできないんです。マックに行ってモスバーガーが頼めないのと同じ)
 
3カ月の入院期間
病院のサプライと
患者である母のニーズが
マッチしなく、
横浜から患者相談室の看護師さんを間に挟み
主治医や病棟とやりとりしていました。
 
 
ニーズとサプライが合致していなければ
医療の独りよがりになってしまうし、
サプライ側の目的を
医療のきちんとした説明しなければ
(理解できるコミュニケーション)
そもそもニーズを引き出せない
 
こんな単純なことが上手くいかないのが
病院あるあるなんです。
 
提供される医療に興味を持たず
わからないと任せきりにしてしまう患者側にも改善点はあると思います。
 
どうせわからないから、時間がないからと
理解できるまで何度も何度も話し合いをしない、
選択を患者さんにさせない
医療側には絶対改善点はあるプンプン
 
そして、そもそも日本人が持つ
[お医者さん絶対主義]の上下意識がこの問題を生み出しているのだと思っています。
 
自分の言いたいことを飲み込むのも上下関係を作り出す
 
ひと昔前、私が大学病院で看護師スタートを切った時代
「今日のムンテラの時間は・・・」と先輩に言われて
ムンテラという医療用語に最初は
「なんじゃ??」と思ったものです。
(ムンテラ=治療説明。医師が決めた治療方針を説明して同意書をとる)
ムンテラの後はだいたい
「お任せします」という患者さんからの言葉があったものです。
 
今はIC(インフォームドコンセント)と呼ばれていて
医療の内容について十分な治療説明と情報を与える機会があって患者側に決定権があるため患者の自由意思に基づいた治療の決定をしているというのが医療側の言い分です
 
果たしてそうでしょうか?
 
今でもムンテラに近いICを行っている病院は沢山あるし
必要な情報といっても
患者さんが理解できない量と理解できない言語で膨大に提供して
決断を迫っている場面によく出くわします
 
でもね、自分の言いたいことを飲み込んでしまうのは
自ら上下の関係を築いてしまっているし
命という誰のものでもない、自分自身の大切なことを
第一優先に出来ていないということになってしまいます。
なので、どんどん言いたいことを言いましょう。
怖くて言えない~えーんというなら看護師を間に挟んでください。
看護師は患者さんとお医者さん間を調整するのが仕事ですからニコニコ
 
自分の言いたいことがわからない場合
 
私は患者さんが予期不安で「死」について話したいときに
「どんな風に最期を迎えるのが最高だと思いますか?」とか
「今どんな状況がもうだめだと思っている一番の根拠ですか?」と訊くことがあります。
わからないことが怖いを大きくしているので
質問で一つ一つに解いていくんです。
 
同じように自分の治療について
言いたいこと、聞きたいことがわからない場合
「どのような治療をして欲しいか。それはこの病院で可能なことかどうか?」
「今出来る治療を選んだ場合と選ばない場合の違いは?」とか
漠然としたものを一つ一つに解いていくと効果的です。
 
自分の命は生き方を決めるということ

命の炎が消える瞬間まで

あなたの細胞一つ一つが生きています

自分で決めた納得した生き方を
決めていけるように
私は今日も訪問看護に行ってきます





 
現在ご提供中のメニュー
                 お問合せ



 
お友達申請歓迎→Facebook登録

 
 
 LINE@では

お得な情報や学びのタネを蒔いています(笑)

ご登録時に特典プレゼント中🎁

 

友だち追加

 

こちらからも登録出来ます💁‍♀️