こんにちは!
働くママの応援隊!
現役ナースでコミュニケーション講師の大場まさみです。
ブログにご訪問ありがとうございます。
 

昨日、1年前のブログを見返していた時

このブログに出てきた
最強のbabyさんからLINEが来ました



リクエストランチ会でしたね。
最近リクエストないなぁ(笑)




講座が終わった後でも
ご連絡くれるのはとても嬉しい😊
そのように勇気づけを使って
どのように変化しているのか

またどのように勇気づけを使えなくて
どんな困難の前で立ち止まっているの

他者と話すことで見えてくるものがあります
そしていちど勇気づけを習ったので
話すことでまた立ち上がる勇気を持てるんですよね!


背中を押しているように感じるけど
実は押して欲しいから
リクエストしてきてくれるんだよね

人は誰かに何かをさせられているわけではない
自分の意思で背中を押してくれる人を
選んでいるんです。
ちゃんと前に進みたいと思っているから
自分で決定しているということ

怖いのは仕方ない
心配なのも仕方ない
だってベイビーなんだもん(笑)

でもね、彼女
全然去年と違うところがあるんです
それどころか
半年前とも全然違う!!

去年のランチ会で
【最強のベイビー目指す!】と宣言してから
ちゃーんと1ミリずつ変わってる

*背負わなくなった
*やれるかも〜と踏み出すようになった
*お茶目なヘマするようになった(笑)
*子供達にきちんとを押し付けなくなった
*きちんとを押し付けている時の自分を俯瞰して見れるようになった
*しかも、自分の本当の気持ちを掘り起こしながら(笑笑)
*嫌なものに嫌と言えるようになった
*頑張らないでいいと自分に許可出せるようになった
*他の人達に弱い感情を見せることができるようになった


これだけ変わったんだよ!
とブログ通してご説明(笑笑)


1人で見つけれない
リアルタイムで本当の自分の顔を鏡で見れないように
(左右反転するからね)
今の自分の姿を知りたい人は
会いにきてね

最後までお読みくださりありがとうございました😊



 
 

 

 
 
 

アドラー心理学をベースに今まで学んできたことを忘れないように毎週テーマを決めてお稽古発信しています。学びを日常に継続したい方のご登録お待ちしています

 

こちらから登録出来ます💁‍♀️