第13回「はねやすみ」不登校親の会開催 | 愛川町不登校を考える保護者の会・はねやすみ(不登校・ひきこもり親の会)

愛川町不登校を考える保護者の会・はねやすみ(不登校・ひきこもり親の会)

同じ思いの方々と繋がりたいと思い、
2023年令和5年6月に
「はねやすみ(不登校・ひきこもり親の会)」を発足。
毎月、親の会開催の他、
年2回、地域学校協働活動として、
「愛川町不登校を考える保護者の会」開催予定。

令和6年7月27日(土)14〜17時半


参加3名(当事者)

会場の春日台タウンカフェあいの鍵が閉まっていてびっくり
オーナーも外出中というトラブル!!

参加者3名と少人数だったので、
急遽、「テラスカフェ sora to kaze 」へ移動リムジン前
古民家カフェで「はねやすみ」したウインク




【話題】

夏休みの子どもの様子
ライブに子どもと行った話
学校との繋がり
SC面談
通信制高校中等部
起立性調節障害 家族支援
  #つながる朝顔プロジェクトの話
ゲームや勉強
声のかけ方
やらかし話
イライラ解消法
好きな音楽
等…

【連絡】

ヒマワリ次回「はねやすみ」
令和6年8月24日土曜14時

ヒマワリ第4回学びのビュッフェ
令和6年8月3日土曜13〜16時
主催 まなピタネット

ヒマワリ懇親会「はねやすみ親子食堂inもりや亭」
令和6年8月29日ランチ

クローバークローバークローバークローバークローバー

本日は、急遽場所を変えて、
素敵なお店で、
美味しいランチとスイーツで、コーヒースプーンフォークおしゃべりは止まらず、




気付けば、
17時の営業時間を過ぎて長居してしまった。
お店の方が親切で、日頃の自分達へのご褒美の時間となったキラキラ

ありがとうございました晴れ