放課後デイサービスにPR | 愛川町不登校を考える保護者の会・はねやすみ(不登校・ひきこもり親の会)

愛川町不登校を考える保護者の会・はねやすみ(不登校・ひきこもり親の会)

同じ思いの方々と繋がりたいと思い、
2023年令和5年6月に
「はねやすみ(不登校・ひきこもり親の会)」を発足。
毎月、親の会開催の他、
年2回、地域学校協働活動として、
「愛川町不登校を考える保護者の会」開催予定。

6月下旬から7月上旬にかけて、
愛川町内ぼ放課後デイサービスにチラシを持って行った。

どこも協力的で、受け取って頂けた。
ありがたい。

不登校のお子さんがいる保護者の方へ渡していただけるといい。
現時点では不登校の方はいない、という放デイが多かった。

愛川町児童発達支援センター「ひまわりの家」は、
未就園児対象の支援センター。

小学校🏫に入学後に不登校になった子もいると、
スタッフから聞いた。


チラシを渡した放デイは、以下の5ヶ所。

①ひまわりの家
②toiro愛川教室
③児童デイサービスこあゆ
④ファミリーキッズ愛川
⑤カスガダイ凸凹文化教室

必要な保護者の方に情報が届きますように😊。