道具は揃えたから日本海の真鯛を釣らせろや!

と明石からお越し頂きました(笑)

余裕の昼からの出船   

前夜祭のせいで2日酔いですが本日は無風の潮なし (汗)

なんとかゲストさんにゲットして頂かないと


なので








GARMINと睨めっこで船を走らせます


きたでー!  の

本日のファースト








お呼びでありませんが










本命をゲットすることも出来たのでこれで私も竿を出します







全体的に渋めの感じでしたが



SLJでラインが止まらず ラインブレイクしたのが悔やまれますが楽しい半日でした〜









ぼちぼちと船をいじくっているのですが






少し勇気がいりましたが もう後戻りできません  

(汗)


元々は振動子が船底に貼り付けてあり やはり感度が良くない! って事で穴を開けた訳です



友人に道具を借りて 綺麗に穴が開きました







中々の出来栄えに自己満足です♪



これで今まで映らなかった魚もバッチリかな




ついでに








早く試したいです  お魚が釣れなくても当分楽しめそうです 








ようやく私の船となりました






ぼちぼち自分好みに艤装してやるか!と妄想ばかり進みますが 


電動工具などで先ずは外観をピカピカにしてやろうと発電機を動かすが


動かん! 






少し早いですが夏には頑張ってもらうのでキャブレターをメンテしてやりました


復活しました😁





注文したパーツが来たので

この割れたスカッパーを交換しました





これでノマセのアジが脱走しませんね!


アオリイカにも逃げられました😅



今月中に船底塗料と振動子の取り付けを完成させます。