集中力は環境で変わる | 三重県鈴鹿市の劇団 演劇集団 青の会のブログ

三重県鈴鹿市の劇団 演劇集団 青の会のブログ

劇団代表の小林聖祥です。三重県鈴鹿市【演劇集団 青の会】の運営をしています。このブログは劇団の日常をスタッフが思ったままに更新させていただいています。少しでも楽しんでいただけたらと思います。よろしければフォローもぜひ!



土日の本公演稽古は

『台本読解』の基礎から始まりました

前回の本公演稽古では
『臨場感』『発見』のみを意識
自由に思ったままに動いていただきました


今週は
その動きの答えあわせを
自分達で照らし合わせる時間に


1度自分達で動いたり台詞を話したりしたので

自分の口から…違う…違うと

どんどん答えが出てきます🤭


自然と集中して張り詰めた空気が…

年齢も、演劇を行う目的も
お仕事も違う人達が
無言で10分、30分と…
台本と向き合ってました🤭


◯台本を自由に演じるのも1つだし


◯台本に忠実に演じようと向き合うのも1つ


『演劇集団 青の会』のスタンスは後者

自分が脚本家の立場なら
自分が知らないところで
表現したい事と違うカタチで表現されていたら…
どう思う❓

脚本を書く時に
自分が居ない場所で上演されても
少しでも自分の表現したいカタチになるように
表現者にもこういう役割で演じて欲しいと
わかりやすく書かないかな❓


その答えの探し方を
ステップに分けて体験していただきました☺️


今回は
お休みの方にも体験して欲しい内容なので

台本読解ステップを動画にして
共有してみようという試みにチャレンジ👍

今日の夕方くらいには
共有出来たらと思ってます😌


今回の集中が立ち稽古にも
反映されたらイイな〜🎶



🍀演劇集団 青の会🍀

◯劇団員募集中

詳しくは⬇️


◯レッスン見学ご希望の方

各SNSのDM・メッセンジャーなどで


◯お問い合わせ・質問などある方

各SNSのDM・メッセンジャーなどで

◯SNS 関連

ツイッター⬇️

Facebook⬇️

興味を持たれた方は
いいね、シェア、フォローお願いいたします‼️