縄文の湯に宿泊した夜

 

  NHKのニュースで、内陸線の線路が得遊牧で被害を受けたとの放映があり

 

  ショックでした

 

  明日も、運休予定とのこと  残念

 

  せっかくここまで来たのですが、仕方ありません

 

  皆さん、大丈夫かな~~と思いながら・・・

 

  2日目も、青森経由で帰宅

 

  弘前で途中下車

 

  田舎館村に行き 田んぼアートを堪能

 

  第一会場の 田舎館村役場まで 弘前から 路線バスで

 

  役場の展望台から見学

 

  第二会場へは、タクシー移動 

 

  弘南鉄道 田んぼアート駅のすぐ近く

 

  タワーに上って見学

 

  併設されている 道に駅いなかだての 味噌ソフトがとっても美味しい

 

  田舎館村の田んぼアートは 広大な敷地に緻密な設計で

 

  色も奥深く、見ごたえがあります  来てよかった

 

  帰路は、弘南鉄道の田んぼアート駅から電車で弘前まで

 

  弘前駅で 遅めの昼食を と思っていたら

 

  電車の接続がよく、これを逃すと1時間後なので

 

  昼食は新青森で

  

  2日目は 鷹ノ巣発 8:57 奥羽本線 弘前 着 10:10

        弘前 発 10:15 弘南バス 田舎館 着 10:37

      田舎館内 タクシー移動 田んぼアート見学

      田んぼアート発 12:47 弘南鉄道  弘前 着 13:14

      弘前 発 13:45 奥羽本線  新青森 着 14:25

 

  広大な田んぼアートを見ながら 

 

  内陸線の田んぼアートはどうなったかな

 

  復旧は大変だろうな 

 

  心配することしかできませんが、

 

  皆さん、体を壊すことなく 元気に復旧できることを

 

  心よりお祈りしています

 

  近いうちに、絶対また行きます