【家のこと】書類等は無印良品のファイルボックスで整理整頓◎
我が家の整理整頓について♩マイホームを持ったらやりたい!と思っていた書類等の整理整頓。こういう地味な作業が好きでズラッと揃ったり並んだりすると自己満足してしまいます。書類等は無印良品 ファイルボックスにKOKUYOの個別フォルダーで仕分けしています。こちらは『家電』のボックス。取扱説明書と保証書をセットにして家電ごとに個別フォルダーに挟みピータッチでラベリングしています!テープは《透明》を使用。個別フォルダーの難点は見出しが全て同じ位置にあるということです。見出しの位置がズレていたらもっと使いやすいだろうなぁと思います!ファイルボックスは用途によって幅15cmと10cmのものを使い分けており良品週間の度に少しずつ買い揃えました◎ファイルボックスのラベリングは《ライトグレー/白文字》で統一しています。テープがもったいないけどわざと余白を持たせて作り右端に揃えてラベリング!このボックスはパントリーに収納してあります。ズラッと揃っているのをみると統一感が出て 気持ちいいです◎書類等は定期的に見直していきたいものですね。ブラザー ラベルライター ピータッチ ホワイト PT-J100W [PTJ100W]【RNH】3,100円楽天ブラザー TZe-MQL35 ピータッチ おしゃれテープ 白文字/ライトグレー(つや消し) 12mm841円楽天↓50枚入パックを購入!残りはあと2,3枚です。コクヨ 個別フォルダー(PP製・50枚パック)グレー【1thr】4,752円楽天↓愛用品や気になるものを載せています♩