こんにちわ。

2009年は、NYダウが急騰で始まりました。
円安にも動いて、他の人のブログを見ていると、
今年の抱負がたくさん書いてあり、こういったところを
見ていても、投資家心理というのが相場を大きく影響する
んだなぁーと思います。

月曜日はどんな動きをするんでしょうか!!楽しみです。

タイトルの言葉は、澤上篤人さんの言葉です。
景気が悪く、金利が下がっている状況で、株を買うのが
一番ということだそうです。

単純なのですが、、、にひひ
今年の投資方針は、株を中心にしようと思います。

日本株式インデックスファンドに、月5万円(年60万円)
米国株式インデックスファンドに、月5万円(年60万円)
日本個別株に、年100万円~150万円
新興国株式に、月3万円(年36万円)
FXは、大きく追加投資するつもりはないですが、
円高に備えて、50万円ほど準備します。

ということで、トータルすると、
今年は300万円~350万円くらいは投資したいと思います。
(これに基づいて、お金の支出計画を練ります・・・)

特に個別株は、自社株以外持っていない状況なので
いろいろな情報を調べて、この不景気を乗り切り、
将来まだまだ成長が見込める会社を見極めたいと思います。

お勧めがあれば、教えてください。ドキドキ

にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ 応援よろしくお願いします。