エヒメ人のブログ 妻は慢性骨髄性白血病(CML ) エヒメ人は閉塞性狭心症 -35ページ目

エヒメ人のブログ 妻は慢性骨髄性白血病(CML ) エヒメ人は閉塞性狭心症

Mダックスのキックくんと
CML(慢性骨髄性白血病)の
妻を想い、
他諸々、たまにブログUPします。
そして私は、閉塞性狭心症。

妻の通院日でした。

脊髄センター

血液内科

緩和ケアセンター

首周辺の痛みは、ほんの少し和らいだようですが、慢性的に痛みがあるようです。
DRと相談したところ、
痛み止めの薬 増量となりました。

10月に採血したIS%の結果は0.0081でまずまずでした。
ボシュリフ現状継続です。

日常生活ができる程度に
痛みが治まるといいのですが。

気長に見守ります。





今日の夜中、息子が帰ってくる予定。妻も私も楽しみにしてます。
キック(わんこ)も大喜びすることでしょう。
来春から
一人立ちする(予定)
色々話しをしたいです。
妻が、大学病院の脊椎センターを受診しました。
整形外科的な所見はなく
痛み止め(サインバルタカプセル💊)処方と頚椎カラーで保護することになりました。

血液内科の先生も気にかけていただき、痛み緩和ケアの科を紹介してくれました。

当面、大学病院の脊椎センター、痛み治療センター、血液内科でみていただくことになりました。

カラー装置

原因不明ですが、少しずつ動く事ができるようになったので少しづつ、痛み緩和している?ように見受けられます。

皆様ご心配いただき、有り難うございます。