エヒメ人のブログ 妻は慢性骨髄性白血病(CML ) エヒメ人は閉塞性狭心症 -10ページ目

エヒメ人のブログ 妻は慢性骨髄性白血病(CML ) エヒメ人は閉塞性狭心症

Mダックスのキックくんと
CML(慢性骨髄性白血病)の
妻を想い、
他諸々、たまにブログUPします。
そして私は、閉塞性狭心症。

車で出発。お昼に梅田到着。

近大マグロのお店で昼食。




ホテルにチェックイン。



さー、なんばへ
何十年振りだろうか。
当時の記憶で戎橋にあった露天のたこ焼き屋が無くなってました。
残念!!!

外国の人だらけ



しかたないので「くくる」たこ焼きを食べましたが、観光客価格で1,100円位…高い!

今回の大阪での目的は、
息子の結婚式の準備と
初顔合わせでした。




昨日、仮修理で治ったので、今日は、本修理をしました。


エアダストスプレーと接点復活スプレーで丁寧に修理です。



裏蓋を外し
内部をエアダストスプレーで埃を除去。
黒線が出ていた箇所、左の基板。
コネクターを外し
上のコネクター部(白)と
下のコネクター部(茶)に
接点復活スプレーを塗布しました。
組み立てて画像確認。

問題なさそうです。
これで、いつまでもつか
わかりませんが、様子を見てみます。

DIY(自己責任)で修理チャレンジです。

プラズマテレビの裏蓋を外し、

内部の埃を清掃し、

フレキシブルケーブルの

接触を改善の為、

ケーブルを外しアルコールを含ませた柔らかい布で接触部分をゴシゴシし、元に組み上げてました。

(分解写真取り忘れました。)


↓これが

縦線が無くなりました。治ったようです。駄目元でやってみて良かったです。