releaseブログ -25ページ目

releaseブログ

大阪市中央区東心斎橋にあるトータルビューティー サロン release

大阪市東心斎橋美容室 release


こんばんわ~音譜スタイリストのタクですアップ

明後日の月曜日はCheloで営業しています~音譜音譜僕も出勤していますよ~ニコニコ

比較的、月曜日は予約が取りやすくなっていますので、是非皆様のご来店お待ちしてます~アップアップ

{F959CAED-D65D-4F84-8D90-F5C12CC2343E:01}

{E3517271-C248-4C58-B8EB-DC7FD926F3CF:01}

ネイルもアイラッシュも営業してますよ~んクラッカークラッカー
今日は、releaseでも、よく仕上げの時に使用する、waxを紹介しまぁーーすっっ(^ω^)

巻いたり、カットした髪の毛をセットしたりするのに欠かせないのがwax♪(v^_^)v

基本的に、waxで質感や束感をつけて、スプレーでその形を固めるのが基本的な考え方です。

使うwaxに、よっては、バサバサになったり、しっとりとツヤツヤになったりと、したいSTYLEしたい質感によって変えてくださいっっ(^ω^)

今回の、ロレッタ4.0は、束感しっかりのハードタイプのwaxです。

バサバサしにくく、少しファイバー系《伸びる》感じのクリームなので実に使いやすい。

臭いは、ローズの香りで女の子が好きな事間違いなし(^ω^)

{6A580923-4BD5-4071-8BDB-4089F6EB98C0:01}



一度、releaseの仕上げの時に体感してみてくださぁーーいっっ♪(v^_^)v
今回はダメージの中でも個人的には結構難しいなと思ってるダメージのお話です♪


それは!

熱!!
{992A9C5E-AF49-45A4-8FFB-72417DE5DEA3:01}
画像に意味は特にありませんwなんとなく熱を表現したかったw


熱とはなんぞや!?って事ですよねw

そもそも髪の毛ってタンパク質(できるだけわかりやすいようにかきますので!)でできてます!

タンパク質ってのはとかお肉とかと一緒です!

わかりやすくお肉に火を通していきましょう!
もともと生肉も火を通し続ければどんどん硬くなり、、、

とおしつづければ炭にまで近づきます、、、

髪の毛も同じ事が起こるということです!!

何よりも!
一度硬く焼いた肉を生肉に戻すとか?無理ですよねw

髪の毛も熱によって起こったダメージは戻すのは、、、
トリートメントで多少手触りや柔らかさはでても根本的な解決にはならない、、、


普段使う道具でいうと!

ドライヤー
{3190AD09-8727-45FC-8030-873C3CCE2062:01}


ストレートアイロン
{022D911D-3D51-49D1-B137-88AF3C8ACB79:01}


コテ
{D8F6E15F-B0FE-4D56-9403-2CBC97A76D1A:01}



ドライヤーに関して言えば温度的にもそんなな高くないし実際髪の毛に伝わる温度もしれてます


コテストレートアイロンに関しては少し気をつける!
温度が高ければちゃっちゃとやった方がいい、、、

何よりも髪が半乾きで湿ってるとかは最悪です、、
髪の毛の中で水蒸気爆発がおこり、、、
髪はチーン、、、ですw



洗い流さないトリートメントや巻く前用のスプレーなどで保護するのも防ぐ方法の一つです



この辺はスプレータイプですしやりやすいかと♪

お客様自身もこういう知識入れとくと髪を綺麗に保てると思いますよー♪

参考あれ!!