某オクでこんな物を見つけました。

2014デイトナ675の物との説明でした。
よく見ると通常は目くらされている部分にハザードスイッチが付いています。
仕向地によってハザードが付いている車両があるのかも知れませんし、もしかしたら前オーナーがヤマハスイッチを流用してハザードスイッチ部分を入れ込んだのかもですが詳細は解らず。
ですが、自分はハザードはあまり必要ないので配線を加工してヘッドライトのON-OFFスイッチとしました。

カプラー形状、端子の形状も違うのでボンネビルの車体側に合わせてカプラーと端子を手に入れて加工しました。

後付けライトスイッチを撤去出来たのでスッキリしました。