これまでPLOT製の物を取り付けておりましたが、昔からDAYTONA製の物が好みでした。
だいぶ前に廃番になっており、当然ボンネビル用なんて物もありません。
PLOT製はXJR400R用が取り付けて出来ましたが、DAYTONA製はそもそもXJR400R用がラインナップに無かったようで、しばらく某オクで検索しておりましたが見つけられませんでした。
そこで他に使えそうな他車用が無いかと色々調べておりましたが、どうやらブロス650用が取り付け出来そう。
ということで某オクでたまたま見つけて手に入れましたが、微妙にピッチ、フォーク穴径とも合わず取りあえず冬の巣ごもり中にコツコツと手磨きでポリッシュ加工をしておりました。
先日、機械加工屋にピッチと穴径修正をお願いしてやっと取り付けできました。
まぁ、これをボンネビルに取り付けようという方はいらっしゃらないとは思いますが、何かの参考になれば良いかと。

↑元々の仕上がりが悪くバリがひどかった…。
表面もザラザラ。

巣ごもり中にピカピカに仕上げました。

だいぶ前に廃番になっており、当然ボンネビル用なんて物もありません。
PLOT製はXJR400R用が取り付けて出来ましたが、DAYTONA製はそもそもXJR400R用がラインナップに無かったようで、しばらく某オクで検索しておりましたが見つけられませんでした。
そこで他に使えそうな他車用が無いかと色々調べておりましたが、どうやらブロス650用が取り付け出来そう。
ということで某オクでたまたま見つけて手に入れましたが、微妙にピッチ、フォーク穴径とも合わず取りあえず冬の巣ごもり中にコツコツと手磨きでポリッシュ加工をしておりました。
先日、機械加工屋にピッチと穴径修正をお願いしてやっと取り付けできました。
まぁ、これをボンネビルに取り付けようという方はいらっしゃらないとは思いますが、何かの参考になれば良いかと。

↑元々の仕上がりが悪くバリがひどかった…。
表面もザラザラ。

巣ごもり中にピカピカに仕上げました。
