カレンダーと椎茸の首飾り | あおいとりきももの「毎日ご機嫌に。」チョークアートとお花のアトリエへようこそ♪

あおいとりきももの「毎日ご機嫌に。」チョークアートとお花のアトリエへようこそ♪

チョークアートとお花のアトリエ*あおいとりきもも です。
姉naeリース作家、妹yoshicoチョークアーティストの手作り好きの姉妹ブログ。
minne、creema、インスタ中心に作品販売をしています。

チョークアートとお花のアトリエ「あおいとりきもも」です。
姉妹でハンドメイド品の制作販売をしています。
姉のnaeは、ドライフラワーなどを使ったリースやアレンジ、ボタニカルキャンドルを。
妹のyoshico.はチョークアート作品を手掛けています。
お部屋と暮らしを彩る作品と日々の暮らしを毎日更新中♪ ホームページはこちらです
 
 
naeです。

大掃除、お正月準備、進んでますか?

我が家はまだまだせっせと大掃除中です。
あとは大物、換気扇があるので、明日がんばります。

明日で郵便局がお休みに入ります。
オーダーいただいたカレンダーを数点発送して、今年は仕事納めになりそうです。


カレンダーのご準備はお済みですか?
minne にたくさん並んでおります♪





まだ明日発送可能ですので、お気に入りがございましたらお声がけくださいませ。


*****

小学3年生の末っ子が本を見ながらせっせと折り紙を折っていました。

「これプレゼント」と、持ってきてくれたのは…

お花の首飾り…ではなく、…椎茸の首飾り。

「なんで椎茸なの?」
「お花は難しそうだったから…。紐がちょっと長くなっちゃって失敗。」

普段、自分が毎日のようにものづくりをしているので、本当は花がいいと思ったのに、難しいから椎茸で妥協。

紐が長すぎた!…と思ったけど、面倒くさいから短く直さない、というところにモヤっとしました。

椎茸の首飾りって可愛いな、紐は長くして斜めがけにしたらいいな、って思ったならいいんです。

せっかくママのために作ってくれたので、ここは喜ぶべきところではありますが、ものづくりというのは、そんなことではダメ!!

自分が作りたいものを追求して、失敗しても何度も何度もやってみて、やっと作りたいものができて初めて人前に出せるものが完成する。
ものを作るってそういうこと!

…と…年末の忙しい時に、折り紙で暑苦しく語る母でした。

そんなこと聞いちゃいませんけどね。
その後は飛ばない飛行機をたくさん折っていました笑い泣き
 

*ご注文・お問い合わせ*

・メールはこちらから
  aokimo1@yahoo.co.jp

・minneメッセージはこちらから
     minneメッセージ
(「作家へメッセージを送る」を選択してください。)

・LINE@はこちらから
友だち追加
*スマホからのご登録は、「該当するユーザーがいません」と表示されることがあります。
その場合は、スマホ画面右上の地球マークからサファリを開き、そちらからご登録できます。
 
 

インスタグラムやってます。
ブログより一足お先に作ったものをご紹介しています♪
 
インスタグラムをダウンロードしていない方でもご覧いただけます。
      ↓↓
(又は、aoitorikimomo.nae で検索してね♪)
 
 
*****
 
 
minne、Creemaで作品を販売しています♪
 

 


にほんブログ村