1000個捨てチャレンジ | あおいとりきももの「毎日ご機嫌に。」チョークアートとお花のアトリエへようこそ♪

あおいとりきももの「毎日ご機嫌に。」チョークアートとお花のアトリエへようこそ♪

チョークアートとお花のアトリエ*あおいとりきもも です。
姉naeリース作家、妹yoshicoチョークアーティストの手作り好きの姉妹ブログ。
minne、creema、インスタ中心に作品販売をしています。

チョークアートとお花のアトリエ「あおいとりきもも」です。
姉妹でハンドメイド品の制作販売をしています。
姉のnaeは、ドライフラワーなどを使ったリースやアレンジ、ボタニカルキャンドルを。
妹のyoshico.はチョークアート作品を手掛けています。
お部屋と暮らしを彩る作品と日々の暮らしを毎日更新中♪ ホームページはこちらです
 
 
naeです。

今日はキャンドルを制作しています。


「毎週10個ぐらい作りたい」と先週宣言したばかりですが…今週ももう終わってしまいそう。
間に合うかしら。

今回は「ライム」のフレグランスオイルにしてみました。

ライムというより、レモネードみたいな香りです。
レモネード飲みたくなっちゃうな。


*****

さて、今日から6月。

昨日歳を一つ重ねたこともあり、また一歩シンプルな、自分のお気に入りだけしか持たない暮らしに近づきたくて、「1000個捨てチャレンジ」なるものに挑戦してみることにしました。


お片づけのモチベーションを上げるために楽しみに読ませていただいている「筆子さん」の記事を読んで、私もやってみよう!と決めました。


一人でこっそりやると絶対続けられないので、yoshico.も誘い、さらにこちらで何を捨てたか公開します。

自分の私物をお見せするのは恥ずかしいんですが…もう使わない、お気に入りではなくなってしまったものを1000個手放したら、今よりもっと身軽な暮らしが待っているはずと信じて、毎日10個程度、100日を目標にやってみようと思います。

yoshico.とどっちが先に目標達成できるかしら。
もう私はかなり使わないものを処分しているので、ちょっと不利かもですが、また一回りシンプルな暮らしに近づけるよう頑張ります(*´∀`)


というわけで、本日の「1000個捨てチャレンジ」。


左上から、ジュースのおまけの線引き。
むちゃくちゃ使いづらい。

子供用の包丁。
子供が大きくなったので、大人用を使ってるので処分。

娘のチアリーディングの発表会用に作った髪飾り。

鏡。
角度が合わず、使っていない。

天然成分100%のフローリング用ワックス。
気に入って使っていたけどもう1年ぐらい使っていない。

フェイスブラシを洗う用のシリコンパッド。
フェイスブラシを洗った後シリコンパッドを洗うのが面倒。

お菓子の缶。
中に入れていたものを処分したので缶も処分。

ここまでで7個。

そして…

髪を短くしたので、髪飾りを処分。

また伸ばすかもしれませんが、よく見てみたらもうずっと使っていないものばかり。
10年、15年前に買ったものもちらほら…

黒いピン留はまとめて1個として、これだけで30個。

今日は37個でした。
この調子なら100個はすぐにいくかな?

ひょうたんの中身をくり抜くみたいに、いらない部分を外に出したらきっと空間が広くなるはず。

今日は小さなものばかりでしたが、暮らしが1000個のものの分、スッキリするのが楽しみです。

 
*ご注文・お問い合わせ*

・メールはこちらから
  aokimo1@yahoo.co.jp

・minneメッセージはこちらから
     minneメッセージ
(「作家へメッセージを送る」を選択してください。)

・LINE@はこちらから
友だち追加
*スマホからのご登録は、「該当するユーザーがいません」と表示されることがあります。
その場合は、スマホ画面右上の地球マークからサファリを開き、そちらからご登録できます。
 
 

インスタグラムやってます。
ブログより一足お先に作ったものをご紹介しています♪
 
インスタグラムをダウンロードしていない方でもご覧いただけます。
      ↓↓
(又は、aoitorikimomo.nae で検索してね♪)
 
 
*****
 
 
minne、Creemaで作品を販売しています♪
 

 


にほんブログ村